インゼルサラブレットクラブ

栗東・四位洋文厩舎

2023年2月27日生 牝 鹿毛

父:ナダル

母:エルパンドール(母の父:ネオユニヴァース)

2月27日生まれ 体高:154.0㎝ 胸囲:185㎝ 管囲:19.5㎝ 体重:468㎏

※インゼルサラブレッドクラブ様より許可を得て当ブログに掲載しています。

2025年7月2日(水)栗東トレセン            馬体重:495㎏

本日7月2日(水)、栗東・四位洋文厩舎に入厩しました。まずはゲート試験合格に向けて進めていく方針です。キャニオンファームでは、坂路コース併せ馬で終いをハロン13秒まで伸ばしていました。カイバも毎回完食しており、最近は馬体のハリツヤも出てきて良い状態で送り出せています。移動前の馬体重は495kgでした。とのコメント。

いい状態で入厩してくれましたね(*^^*) 坂路コースでハロン13秒まで上げてきてくれましたし馬体重も余裕の残しの495㎏とホントにゆとりある状態で四位厩舎に入厩してくれました😉まずはゲート試験合格が第一目標でしょうがこれなら思ったより早くデビュー戦を迎えられそうですね(^_-)-☆ 怪我せず順調にステップを踏んで欲しいので頼むぞティエラレイナ嬢!!

2025年6月27日(金)キャニオンファーム        馬体重:489㎏

キャニオンファーム在厩。現在はトラックコースでハッキングキャンターを行ったあと、坂路コースにてハロン14~17秒で登坂しています。調教後の息の入りは日に日に良くなっています。最近は気温の高い日が続いていますが、気候の変化に動じることなく対応できています。四位洋文調教師は定期的に同馬の視察に訪れており、成長を見ながら栗東トレーニングセンターへの入厩時期を考えていく方針です。現在の馬体重は489kgです。とのコメント。

7月中には入厩しそうですね(*^^*) 馬体重は480㎏台ありますので充分でしょうし坂路コースで14~17秒で動けてますし後はダート番組に合わせての調整になるでしょうから中京のダート1800mが組まれている8月末くらいがデビュー予定でしょうか🌝それよりもゲート試験などありますから焦らず騒がず暑さに負けず成長して欲しいですね🌞頼むぞティエラレイナ嬢!!

※凛々しい立ち姿ですね😆どんな競走馬に成長するか楽しみです(^^♪

2025年6月13日(金)キャニオンファーム        馬体重:490㎏

キャニオンファーム在厩。5月29日(木)に北海道・三嶋牧場より入場してきました。到着時少し体温が高く心配しましたが、当日午後には熱が下がり復調しています。この中間はカイバも毎回完食しており、輸送による馬体減りも大分回復しました。現在はトラックコースでハッキングキャンターを行った後に坂路コースにてハロン17秒台で登坂しています。坂路調教では単走・併せ馬どちらでも前向きに調教に取り組めており、これから更に乗り込み量を増やしていく方針です。引き続きデビューに向けて馬体の成長を促しつつ進めていきます。現在の馬体重は490kgです。

キャニオンファームでも順調そのものですね(*^^*)ダートデビューになるんでしょうから焦らず騒がず乗り込んで欲しいです(^_-)-☆デビュー戦楽しみにしてるのでケガ無く頼むぞティエラレイナ嬢!!

☆2025年5月29日(木)キャニオンファーム       馬体重:478㎏

5月26日(月)に、北海道・三嶋牧場を出発し、途中福島・テンコートレーニングセンターでワンクッション置いた後に本日5月29日(木)に滋賀・キャニオンファームに到着しました。到着後は輸送による疲れと熱発が少し見られたためゆっくりと立ち上げることを確認しています。三嶋牧場では屋内坂路コースを週2日はハロン15秒で計時し、その後は移動に備えて楽をさせていましたが周回コースでハッキングキャンターでの調整は継続して行っていました。到着時の馬体重は478kgでした。とのコメント。

少し体重は落ちたみたいですが無事に本土に到着しましたね(*^^*)ハロン15秒は継続で出していたので体調が戻ればすぐ立ち上げが出来そうですね😀馬体も艶があり良好なのでこれから筋肉を付けて成長して欲しいですね🌞頼むぞティエラレイナ嬢!!

☆2025年5月2日(金)三嶋牧場        馬体重:490㎏

三嶋牧場在厩。相変わらず丈夫な馬で、今の調教ペースでも難なく対応できています。現在は屋内周回コースで3周(1800m)のハッキングキャンターの後に、屋内坂路コースでは週1~2日ハロン15秒で登坂しています。全体的に騎乗していて癖もなくスタミナがあり息の入りも問題ない馬ですが、時々泣いて寂しがる面があるので仲間を横に置いて調教しています。今後は力を抜いてオンとオフの切り替えが上手に出来るように覚えさせていき、本州移動に備えていく予定です。現在の馬体重は490kgです。とのコメント。

「全体的に騎乗していて癖もなくスタミナがあり息の入りも問題ない馬ですが、時々泣いて寂しがる面があるので仲間を横に置いて調教しています」とあるので能力はあるんでしょうが気性面でまだ幼い感じですね(>_<) 気性が良くないとレースで色々と支障が出てくるので焦らずここで改善して欲しいですね😉頼むぞティエラレイナ嬢!!

☆2025年4月4日(金)三嶋牧場        馬体重:492㎏

三嶋牧場在厩。2月に日中放牧を取り入れて一息入れた効果があり、この中間はメリハリのつく調教でもしっかりと動けています。現在は屋内周回コースでじっくりと脚慣らしをした後に、屋内坂路コースで順調に登坂しています。先日は屋内坂路コースで3頭併せを行い、最後の1ハロンを14秒で切るところも楽に登坂出来ていました。先日は預託予定の四位洋文調教師も本馬の視察に訪れ状態を把握しています。全体的に硬さも見受けられないのでこのまま進めていくことにしています。現在の馬体重は492kgです。とのコメント。

血統的には完璧にダート血統ですがこの時期に楽に14秒切ってくるあたりは芝でも行けそうな気がしますね😉四位先生が見に来てくれているところをみると早めに脱北を示唆してるのかもしれませんが馬体もしっかりしているしデビューが楽しみな1頭に成長してきました😉このまま無事に頼むぞティエラレイナ嬢!!

※がっちりしたボディでダート馬ぽいですが芝でも期待しちゃいますね🌝

☆2025年3月7日(金)三嶋牧場        馬体重:488㎏

三嶋牧場在厩。この中間は日中放牧でリラックスさせ、寒暖差が激しいものの体調面には変わりはありませんでした。昨日3月6日(木)に坂路調教を再開し、現在は屋内周回コースでハッキングキャンターを乗った後に屋内坂路コースで1本、ハロン17~18秒で登坂しています。楽をさせたことで良い意味でガス抜きが出来たようで精神的にも落ち着きが出てきています。今後は走るバランスの矯正も並行しながら鍛えていきますが、ナダル産駒の大型馬でもあるので(現在の馬体重は488kg)、本州への移動は慎重に判断して焦ることなく進めていきます。とのコメント。

今回は中間リラックスさせたとのことで坂路で17秒~18秒と前回の報告にあった15秒から楽をさせてますね(*^_^*)サラブレッドも人間と一緒で辛いのだけだとメリハリがつかないので息抜きも必要ですから徐々にですね😏今回でハッキリしたのはやはりナダル産駒なのでダートデビューが確定している感じですね(・_・)6月以降の新馬戦でダートはあまり組まれてないはずなので焦らず騒がずと言った感じでしょうか🌞それでも馬格は500㎏に迫る勢いなのでダート適性に恵まれればそれなりの活躍が見込めそうなので馬名通り「土の女王」になることを期待してデビュー戦、待ちたいですね😉頼むぞティエラレイナ!!

☆2025年2月7日(金)三嶋牧場        馬体重:480㎏

三嶋牧場在厩。この中間は予定通りペースを上げており、屋内坂路コースにてハロン15~16秒のキャンターで登坂を重ねることが出来ていました。併せ馬や単走でもしっかりと乗り込んでおり、落ち着いている際の操作性には非凡な才能を感じます。ただ牝馬らしい敏感さも出てきたので、成長を促す意味も兼ねて現在は日中放牧でリフレッシュさせています。来週から騎乗を再開する予定で、ひとつひとつ納得させながら進めていきます。現在の馬体重は480kgと変動はありませんが、見た目のバランスが良くなってきました。とのコメント。

15秒台もキャンターで無事にこなしてますね(*^^*)「落ち着いている際の操作性には非凡な才能を感じます」とまだ気性面肉体面で成長で来てないところはあるものの光るセンスがあるのはこの時期嬉しいコメントですね😉まだまだデビューまでは長いので怪我せず無事に成長してくれれば楽しみな存在になりそうです🌞頼むぞティエラレイナ嬢!!

☆2025年1月3日(金)三嶋牧場        馬体重:480㎏

三嶋牧場在厩。今週から周回トラックコース(600m)での騎乗調教を4周に増やしており、予定通り屋内坂路コース(1000m)にも入って1本ハロン17秒で登坂し先日は後方から他馬を追い駆ける調教も行っています。体力強化も出来てきて父ナダルの産駒の良い面が出てきました。騎乗スタッフも本馬の姉に携わっていた事からしっかりと特徴を把握出来ているようです。これからは適度にリフレッシュを挟みながら進めていく方針で、今後追い切り時計を詰めてどんな動きをみせるか実に楽しみです。現在の馬体重は480kgです。とのコメント。

良いですね~😉順調に17秒の時計を出し始めましたし何より馬体重が10㎏近く増えて480㎏になったのも好感が持てますね(^_-)-☆ナダル産駒で母系からもかなりの確率でダートデビューなんでしょうから500㎏近くまでパンプアップして欲しいです🌞頼むぞエルパンドールの23嬢!!

☆2024年12月6日(金)三嶋牧場        馬体重:471㎏

三嶋牧場在厩。前回の報告後にBTC(軽種馬調教育成センター)に出向き、周回トラックコース(600m)で3周のハッキングキャンターを集団で乗られています。問題ない動きで騎乗後も馬体重が減ることもなくカイバもしっかりと食べていました。精神的な強さを持ち合わせているようで、今後はいろいろなコースでスクーリングを重ね、近日中には屋内坂路コース(1000m)に入る予定です。すぐに順応できると見ているので、焦ることなく丁寧に教え込んでいきます。現在の馬体重は471kgです。とのコメント。

順調に育成が進んでますね🌞この時期は順調なのが一番なので体が減らずにウィークポイントを少しづつ矯正してストロングポイントに変えていきたいですね😉ナダル産駒は現2歳ダートではかなりの勝ち上がりを見せているので馬体を500㎏くらいまで増えて坂路でバリバリ動けるようになると期待できますね🌝頼むぞエルパンドールの23!!

※顔が凛々しく可愛いですね😉来年のデビューが楽しみです!!

☆2024年11月1日(金)三嶋牧場        馬体重:470㎏

三嶋牧場在厩。10月5日(土)に生産牧場である杵臼牧場から、三嶋牧場の育成厩舎に移動しました。杵臼牧場では夜間放牧を継続しつつウォーキングマシン運動も行っており体力強化に余念はありませんでした。移動後は環境の変化にもすぐ慣れて、鞍付け馴致では人との意思相通を学び無事終了しました。現在はロンギ場(丸馬場)で速歩とハッキング(軽め)キャンターから、角馬場(200m)でも騎乗運動を行っています。まだまだ調教ラストの周回で息が上がる事がありますが、乗り始めたばかりなので特に心配はしていません。ただしっかりとしたフレームの持ち主で、馬体にも張りがありカイバも完食するなど体調は良さそうです。先週の馬体重は470kgです。とのコメント。

エルパンドールの23の初近況報告ですね🌞四位厩舎もナダル産駒も初めてなので相性が良いと嬉しいですね(^^♪特にナダル産駒はダートで2歳戦でかなり勝ち上がっているので出資出来て楽しみです😉姉のエピファドール嬢はエピファネイア産駒にもかかわらずダート適性があるのでナダル産駒の妹がどんな競走馬になるかデビューが待ち遠しいです(*^^*)近況報告からもまだまだこれからの馬とのことなので怪我せずデビューまで成長して欲しいです🤗好馬体の持ち主なので頼むぞエルパンドールの23!!

投稿者

パフィリア

このブログは愛馬パフィリアが永眠してから一念発起して立ち上げた ブログ初心者の一口馬主が自分の愛馬の馬生を残したくて 創めたブログです。完全に自己満足ブログです。 不手際だらけですがよろしくお願いします!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)