20250328: 、、場所=、カメラ=

インゼルサラブレットクラブ

美浦・手塚貴久厩舎

2023年3月6日生 牡 鹿毛

父:サートゥルナーリア

母:スカイダイヤモンズ(母の父:First Dude)

3月6日生まれ 体高:156.0㎝ 胸囲:176㎝ 管囲:19.9㎝ 体重:467㎏

※インゼルサラブレッドクラブ様より許可を得て当ブログに掲載しています。

☆2025年4月2日(水)美浦トレセン         馬体重:   ㎏

この中間も坂路コースで普通キャンター調整をおこないながらゲート練習を重ねており、近日中にゲート試験を受ける予定です。

「坂路コースでのキャンター消化後にゲート練習をおこなっています。駐立と出も問題ないので近日中にゲート試験を受ける予定です。ただ少し馬体が減っているため、試験に合格すれば一旦ノーザンファーム天栄へ放牧に出し、馬体を増やしつつ鍛えることにしています」との手塚貴久調教師のコメント。

駐立もゲートの出も及第点みたいですね🌝馬体重が減っているのが少し気になりますがこのままゲート試験受かれば6月のデビューまでキッチリ天栄で鍛えられるでしょうから良い状態でのデビューが迎えられそうですね🌞ケガせず頼むぞディアダイヤモンド嬢!!

※完全に贔屓目ですが素晴らしい馬体に見えますね(^_-)-☆ 期待してますよ🌞

20250328: 、、場所=、カメラ=

☆2025年3月26日(水)美浦トレセン         馬体重:   ㎏

トレセン入厩後も順調です。軽めの騎乗運動を行いながらゲート試験に向けた練習を始めています。まずはゲート試験合格を目指します。

「環境の違いにも動じず物見することもありません。今日はゲートの前扉を手で開けて発馬の練習をしました。明日はゲートの音を聞かせて慣らす練習を行う予定です。この時期の2歳馬としては馬体もしっかりしてカイバも食べているので期待できる1頭ですよ」との手塚貴久調教師のコメント。

相変わらず好印象のコメントばかりですね😉手塚先生からも「環境の違いにも動じず物見することもありません。この時期の2歳馬としては馬体もしっかりしてカイバも食べているので期待できる1頭ですよ」とのことなので日々高まる期待が抑えられませんがケガ無く頑張って欲しいです(*^^*)頼むぞディアダイヤモンド嬢!!

☆2025年3月22日(土)美浦トレセン         馬体重:   ㎏

本日3月22日(土)、美浦・手塚貴久厩舎に入厩しました。まずはゲート試験合格に向けて進めていく方針です。とのコメント。

無事に初入厩ですね😉とりあえずはゲート試験でもセンスの良さと抜群のスタートを切って欲しいですね( `ー´)ノ 頼むぞディアダイヤモンド嬢!!

☆2025年3月19日(水)ノーザンファーム早来      馬体重: 485㎏

本日3月19日(水)、無事福島・ノーザンファーム天栄へ到着しました。本場でしばらく置いた後、3月22日(土)の美浦トレセン入厩を予定しています。北海道・ノーザンファーム早来では週2日屋内坂路コースにて1本ハロン14~15秒台にて登坂し、残りの日は屋内坂路コースにて2本ハロン17~18秒台にて軽めの調整を行っており、ここまで順調に進めてこられましたので早期移動となっています。移動前の馬体重は485kgでした。とのコメント。

よし、無事に天栄に到着しましたね😉馬体重もそれほど大きく減ってないので輸送にも強いタイプかもですね(^^♪今週末にはトレセン入厩でゲート試験でしょうか(*^_^*)一歩づつ確実にステップアップして欲しいですね🌞頼むぞディアダイヤモンド嬢!!

☆2025年3月18日(火)ノーザンファーム早来        馬体重: ㎏

本日3月18日(火)、福島・ノーザンファーム天栄に向けて北海道・ノーザンファーム早来を出発しました。ノーザンファーム天栄でしばらく置いた後、来週中のトレセン入厩を予定しています。とのコメント。

前回の更新で早期移動とは思っていましたがまさか3月中に脱北するとは夢にも思いませんでした😉ホントに順調に成長&調整が進んでいるのがヒシヒシと伝わって来ますね(^^♪このままケガ無くデビューまで行ってくれれば結果が出そうな逸材のように感じますので頼みますよ🌞6月デビューもありそうですがあまり期待しすぎず応援しようと思います(^_-)-☆頼むぞディアダイヤモンド嬢!!

☆2025年3月7日(金)ノーザンファーム早来        馬体重:493㎏

ノーザンファーム早来在厩。一時期はウォーキングマシン運動で気分転換を図っていました。現在は週1日屋内坂路コース(800m)にて2本、ハロン15~17秒で登坂し、残りの1日は屋内坂路コースでハロン15秒と周回コースでの1800mのハッキングキャンターを消化し、残りの日は周回コースのみとトレッドミルでのキャンターを行っています。騎乗調教中も反応良く動けており、バネを感じさせるフットワークの持ち主です。先日は手塚貴久調教師がチェックされており、状態次第ですが本州への早期移動を視野に進めていく事になりました。現在の馬体重は493kgです。とのコメント。

毎月ですが期待が膨らむ1頭ですね🌞今回も「騎乗調教中も反応良く動けており、バネを感じさせるフットワークの持ち主」とのコメントと「手塚貴久調教師がチェックされており、状態次第ですが本州への早期移動を視野に進めていく事になりました」と早期デビューが期待できる激アツコメント(*^^*)あまり期待しすぎも過去に痛い目に何度か合っているのでほどほどに留めたいですがちょっとニヤリとしてしまうのは仕方ないですね😆ケガせず頼むぞディアダイヤモンド嬢!!

☆2025年2月7日(金)ノーザンファーム早来        馬体重:490㎏

ノーザンファーム早来在厩。この中間にリフレッシュを挟んだことで馬体は若干余裕を見せていますが、付くべきところに筋肉がついてきています。調教を再開してからは週2日屋内坂路コースにて1本ハロン15秒のキャンター、残りの2日は周回コース(600m)で2400mのハッキングキャンター、あとの2日はウォーキングマシン運動を行っています。屋内坂路コースでの動きも非常に評価が高く、速め調教にも難なく対応できており優秀です。牝馬ながら落ち着きもあり、現時点での課題は見当たりません。現在の馬体重は490kgです。とのコメント。

今月も「屋内坂路コースでの動きも非常に評価が高く、速め調教にも難なく対応できており優秀です。牝馬ながら落ち着きもあり、現時点での課題は見当たりません」と極上の誉め言葉を頂きましたね😉このまま無事にデビューまで来てくれればホントに楽しみな競走馬に成長しそうですね(^^♪名前に負けない輝きを期待してるので頼むぞディアダイヤモンド嬢!!

☆2025年1月3日(金)ノーザンファーム早来        馬体重:487㎏

ノーザンファーム早来在厩。この中間はペースを上げており、現在週3日は周回コースで乗った後屋内坂路コース(800m)にて1本ハロン15~17秒で登坂しており、他の日はウォーキングマシン運動を行っています。調教では前向きさを見せて気分良く先頭に立つ日もあり、スタートからスピードの乗りが良く重心の低いフォームで、フレームの大きさに合った動きを披露しています。現時点では課題が出ておらず優等生ですが、オーバーワークに注意し緩急をつけて焦らず進めていく方針です。現在の馬体重は487kgです。とのコメント。

しかしサートゥルナーリア産駒が欲しくて注視してたらまさかグランカンタンテ嬢とナクライト号の下でいるなんて運命的で嬉しかったです🤗しかも「調教では前向きさを見せて気分良く先頭に立つ日もあり、スタートからスピードの乗りが良く重心の低いフォームで、フレームの大きさに合った動きを披露しています。現時点では課題が出ておらず優等生です」と非の打ちどころがないコメント🌝馬体も成長力を感じるほどの増え具合で将来がますます楽しみですね(^^♪ケガ無く頼むぞスカイダイヤモンズの23嬢!!

☆2024年12月6日(金)ノーザンファーム早来        馬体重:472㎏

ノーザンファーム早来在厩。現在週3日は周回ポリトラックコース(600m)で2400mの軽めキャンター、残りの週2日は屋内坂路コース(800m)で1本ハロン16秒を中心に登坂しています。乗り込みを重ねるにつれてハミ受けも改善し、動きも非常に良く騎乗者も手応えを掴んでいます。時計はいつでも詰められますが、焦らずペースをしっかり守って適度にリフレッシュを挟んで進めていきます。現在の馬体重は472kgです。

「3ハロン48秒台で所々15秒台を出すなど、牧場で一番進んでいる組でやってきています。動きも抜群で大分手応えも良いですよ。いつでも時計を詰められそうです。来週には3ハロン46~47秒台に持っていけるレベルまで進めていく予定です」との厩舎長のコメント。

1歳のこの時期で既に15秒台と順調過ぎますね🌞牧場でもかなり手応えもあるみたいなので姉・兄を超える活躍を夢みたいですし現実にして欲しいですね😉頼むぞスカイダイヤモンズの23!!

※冬毛が抜けたせいなのか別馬みたいですね😉可愛いけどね🌝

☆2024年11月1日(金)ノーザンファーム早来        馬体重:471㎏

ノーザンファーム早来在厩。ノーザンファームYearling(当歳馬の離乳後から1歳夏以降の調教厩舎への移動までの間の中間育成地)では、鞍を装着して軽く騎乗運動を行うなど初期馴致を順調に終え、8月22日(木)に現在のノーザンファーム早来の育成厩舎へ移動しました。現在はロンギ場(丸馬場)では左回りと右回りで乗りながら脚馴らしを行った後に、週2日はウォーキングマシン運動、残りの日は周回コース(600m)で軽めキャンター1800m、屋内坂路コース(800m)ではハロン18秒のキャンターを消化し、軽い脚捌きと前進気勢を見せて動いています。大人びた性格の持ち主で、現時点では課題がありません。今後は体調を崩さないようオーバーワークを避けながら進めていきます。現在の馬体重は471kgです。とのコメント。

スカイダイヤモンズの23の初近況報告ですね🌞姉のグランカンタンテ嬢、兄のナクライト号と3姉兄妹に出資できて嬉しいです🌝サートゥルナーリア産駒は今年出資したいと思っていたがかなりの人気だったので重ね重ねラッキーでした😉報告では既に「周回コース(600m)で軽めキャンター1800m、屋内坂路コース(800m)ではハロン18秒のキャンターを消化し、軽い脚捌きと前進気勢を見せて動いています。大人びた性格の持ち主で、現時点では課題がありません」とかなりの高評価をもらっているので今からデビューが楽しみですね😆姉・兄以上の活躍を頼むぞスカイダイヤモンズの23!!

投稿者

パフィリア

このブログは愛馬パフィリアが永眠してから一念発起して立ち上げた ブログ初心者の一口馬主が自分の愛馬の馬生を残したくて 創めたブログです。完全に自己満足ブログです。 不手際だらけですがよろしくお願いします!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)