
インゼルサラブレットクラブ
美浦・手塚貴久厩舎
2023年3月6日生 牡 鹿毛
父:サートゥルナーリア
母:スカイダイヤモンズ(母の父:First Dude)
3月6日生まれ 体高:156.0㎝ 胸囲:176㎝ 管囲:19.9㎝ 体重:467㎏
※インゼルサラブレッドクラブ様より許可を得て当ブログに掲載しています。
☆2025年6月27日(金)ノーザンファーム天栄 馬体重: 467㎏
ノーザンファーム天栄在厩。6月18日(水)より軽めの乗り出しを開始しています。21日(土)には坂路コースでの調教を再開しており、今週はハロン14秒のペースで乗っています。明日28日(土)からは14-13秒のペースで乗り込んでいく予定です。相変わらず動きは良く体調も問題なく順調です。距離も伸びた方が良さそうです。次走での勝ち上がりに期待します。現在の馬体重467kgです。とのコメント。
順調に調整が始まりましたね(^_-)-☆ 既に14秒ペースで乗られているので来月早々にもレースに出れるんじゃないだろうかと思うくらいですがまだ2歳なのでケガ無く順調に成長して次のレースを迎えて欲しいですね🌞次は7月27日(日)新潟芝1600mの牝馬限定辺りが狙いでしょうからここは応援にも行きたいので何とか「初勝利」をあげて安心したいですね(*^_^*) 騎手もレジェンドなのかそれとも・・・と期待は尽きませんので暑さに負けず頼むぞディアダイヤモンド嬢!!
☆2025年6月11日(水)美浦トレセン 馬体重: ㎏
レース後は脚元を含めて馬体に変わりはなく、カイバも食べています。惜しいレースでしたが、改めて走る馬と確信出来たのは収穫です。この東京開催は残り2週で2歳未勝利戦も実施されないため、本日6月11日(水)に福島・ノーザンファーム天栄へ放牧に出ました。次走に関しましては7月26日(土)から始まる2回新潟開催を目標に進めていきます。
「デビュー戦としては上々の内容でしたし、今後は距離延長にも対応できると判断しています。カイバはレース後のほうが良く食べており、ダメージもありませんでしたが、ひと息入れるため、本日ノーザンファーム天栄へ放牧に出しました」との手塚貴久調教師のコメント。
続戦するかなと思いましたが放牧でしたね(*^^*)かなり良い競馬をしてくれたので手応えを掴んでの放牧みたいですし次走は新潟開催とのことなので是非とも応援に駆け付けたいですね(^_-)-☆ゆっくり休んで次走こそこの世代の「初勝利」頼むぞディアダイヤモンド嬢!!
☆2025年6月8日(日)東京競馬場 馬体重: 462 ㎏
🐎6月8日(日)東京6R ・2歳新馬戦(芝1400m) 武豊騎手 55㎏
6月8日(日)東京6R・2歳新馬(芝1400m)に、武豊騎手55kgで出走・デビュー、3番人気に支持されて馬体重は462kgでした。当クラブ今年度2歳世代最初のデビューとなりました。スタートもきっちり決めてダッシュよく先行争いに加わっていけました。道中は4、5番手を追走。外目からスムーズな競馬でした。手応えも良さそうで直線へ。1番人気馬がしっかりとマークしてくる展開で、一旦交わされる場面もありましたが、再び内から前へ。最後までしっかりと走っているものの、ジリジリとした感じで内外から強襲を受けてしまい、勝ち馬から0.1秒差の3着惜敗に終わっています。
「まだ非力な面はあるけど すごく素直で癖もなく乗りやすいですよ。最後も伸びていましたし、これから楽しみです。距離はもう少しあっても良いかもしれませんね」との武豊騎手のコメント。
「調教も動きますから、ずっと馬なり調整でした。追われるのが初めてで直線でヨレる面がありましたね。スタートもスッと出て良いポジションでしたが、人気もしてましたし他馬に徹底マークされてましたね。正直なところ今週暑くなって少し状態面が落ちた面はありましたが、最後も伸びてますし初戦としてはまずまずの競馬だったと思います。レース後の状態を確認して続戦か一度出すか考えたいと思います」との手塚貴久調教師のコメント。
いやーいいレースでしたね。レース終わるまでは無事完走を願ってましたがホント安定したレース運びでまずは安心しました(*^^*)パドックも落ち着いてしっかりした足取りで周回してましたし、返し馬でも武騎手と上手にコンタクトとっていましたね🌞ゲートも上手に出てくれましたし追走もちょっと忙しそうでしたがスムーズ(^^♪ 直線の追い比べでは少し見劣りましたが手塚先生がおっしゃる通り初戦としては上出来でしたね🌝武騎手のコメントからも無事なら少し距離を延ばしての続戦でしょうから福島か函館の1800mですかね🤭兄ナクライトみたいになると芝で勝ち上がれずダートに切り替えて骨折みたいな感じにはなって欲しくないので次で是非とも決めて欲しいですね😉今日は疲れたでしょうから脚元・体調のケアしてもらってゆっくり休んでね(*^^*)次こそ頼むぞディアダイヤ(*^^*)
※新馬戦の画像がインゼル様から届いてました(*^^*)次走こそ初勝利頼みますよ😉








☆2025年6月4日(水)美浦トレセン 馬体重: ㎏
🐎6月8日(日)東京6R ・2歳新馬戦(芝1400m) 武豊騎手 55㎏
この中間も順調です。6月1日(日)には美浦坂路コースにて4ハロン57.8-43.3-28.7-13.6の時計を馬なりでマークしました。本日6月4日(水)は美浦ウッドチップコース3頭併せにて嶋田純次騎手を背に追い切られ、6ハロンから82.4-66.0-51.6-37.4-23.7-11.4の時計を馬なりでマークし、僚馬(2歳新馬)に併入、僚馬(古馬2勝クラス)に1馬身先着しています。今週6月8日(日)東京・2歳新馬戦(芝1400m)に武豊騎手で出走を予定しています。想定時点ではフルゲート18頭の所に本馬を含め19頭が出走を予定しています。ここまで順調に仕上げられており、新馬勝ちの声が聞きたいところです。
「今日の追い切りは嶋田純次騎手に跨ってもらい、3頭併せで後方から追走し、いい動きでした。ゲート確認も先週行っており、出るのも心配ありませんでした。暑さ対策も行っており、馬体減りもなく調教後もカイバを平らげるなど、良い状態でデビューを迎えられそうです」との手塚貴久調教師のコメント。
いよいよデビュー戦がやってきましたね( `ー´)ノ 調教も「美浦ウッドチップコース3頭併せにて嶋田純次騎手を背に追い切られ、6ハロンから82.4-66.0-51.6-37.4-23.7-11.4の時計を馬なりでマークし、僚馬(2歳新馬)に併入、僚馬(古馬2勝クラス)に1馬身先着」と全体時計が馬なりで82.4‐11.4と良い動きでしたね😉このまま無事にゲートインしてくれると嬉しいですが登録頭数をみると16頭以上は確定みたいなので枠などまだまだ気になる点はありますがまずは無事にレースを終えて欲しいです🌞出来ることなら「今後に夢が膨らむ新馬勝ち」をしてくれると嬉しいですね(^^♪頼むぞディアダイヤモンド嬢!!
☆2025年5月28日(水)美浦トレセン 馬体重: ㎏
の中間も順調です。5月25日(日)には美浦坂路コースにて4ハロン56.9-41.4-27.2-13.0の時計を馬なりでマークしました。本日5月28日(水)は美浦ウッドチップコース併せ馬にて嶋田純次騎手を背に追い切られ、6ハロンから84.8-68.2-53.1-38.1-23.7-11.4の時計を馬なりでマークし、僚馬(古馬3勝クラス)に半馬身先着しています。引き続き来週6月8日(日)東京・2歳新馬戦(芝1400m)に向けて進めていきます。鞍上は武豊騎手に依頼しています。
「今日は併せ馬で追い切り、いい感じで動けました。カイバ食いも落ちておらず順調に仕上がってきています。今週末にゲート確認をおこない、来週1本の追い切りでレースに備えたいと思います」との手塚貴久調教師のコメント。
誰かがレーンが騎乗予定とか言ってて激熱だと思ってましたがレジェンド武豊騎手でしたね(・_・)武豊騎手なら文句はありませんので新馬戦のデビュー調教も「美浦ウッドチップコース併せ馬にて嶋田純次騎手を背に追い切られ、6ハロンから84.8-68.2-53.1-38.1-23.7-11.4の時計を馬なりでマークし、僚馬(古馬3勝クラス)に半馬身先着しています」とのことで終い11.4と良い動きなので楽しみに待ちたいですね😉頼むぞディアダイヤモンド嬢!!
☆2025年5月21日(水)美浦トレセン 馬体重: ㎏
この中間も順調で、カイバ食いが落ちることもありません。5月18日(日)には美浦坂路コースにて4ハロン56.3-41.6-27.4-13.6の時計を馬なりでマークしました。本日5月21日(水)は美浦ウッドチップコース3頭併せにて嶋田純次騎手を背に追い切られ、5ハロンから67.6-52.1-37.3-23.6-11.5の時計を馬なりでマークし、僚馬(2歳新馬、古馬1勝クラス)に併入しています。ここまで脚元と体調面に問題なく、デビュー戦は6月8日(日)東京・2歳新馬戦(芝1400m)を予定しています。騎手は現在調整中となっています。
「本日はウッドコース3頭併せで追い切り、嶋田騎手が騎乗し後方から追い駆けて最後は併入しいい動きを披露しました。前回の入厩時はカイバ食いが少し細い時がありましたが、今回はしっかりと食べており、馬体が減ることなく順調に仕上がっています。自分はサートゥルナーリア産駒は初めてやらせていただいていますが期待したいですね」との手塚貴久調教師のコメント。
「美浦ウッドチップコース3頭併せにて嶋田純次騎手を背に追い切られ、5ハロンから67.6-52.1-37.3-23.6-11.5の時計を馬なりでマークし、僚馬(2歳新馬、古馬1勝クラス)に併入しています」とありますが馬なりなのでボチボチですね😉手塚先生も期待しているみたいなので騎手が誰になるかも気になりますが無事にデビューまで来て欲しいですね😉頼むぞディアダイヤモンド嬢!!
☆2025年5月14日(水)美浦トレセン 馬体重: ㎏
本日5月14日(水)は美浦ウッドチップコース併せ馬にて長浜鴻諸騎手を背に追い切られ、6ハロンから86.3-70.0-54.7-39.6-25.6-12.5の時計を馬なりでマークし、僚馬(3歳未勝利)に併入しています。6月7日(土)東京・2歳新馬戦(芝1600m)または14日(土)東京・2歳新馬戦(牝馬限定・芝1600m)を目標に進めていましたが、関係者間で協議を行い、6月7日(土)東京・2歳新馬戦(芝1600m)または8日(日)東京・2歳新馬戦(芝1400m)を目標に進めていく事となりました。鞍上は現在調整中です。
「今日は美浦ウッドコースで追い切りました。本当はもうちょっと時計を出したかったのですが本格的な追い切りは初めてでしたし、相手に合わせる形でしたので仕方ありませんね。最初は短い距離で出走させたいと思いますので7日芝1600mか8日芝1400mの両睨みで考えています。デビューまでまだ日はあるのでしっかり仕上げていきます。環境の変化に敏感なタイプなのか帰厩時はピリピリしていましたが、徐々に落ち着いてきました。カイバは時間をかけてゆっくり食べていますよ」との手塚貴久調教師のコメント。
「美浦ウッドチップコース併せ馬にて長浜鴻諸騎手を背に追い切られ、6ハロンから86.3-70.0-54.7-39.6-25.6-12.5の時計を馬なりでマークし、僚馬(3歳未勝利)に併入しています」初の追い切りにしてもダイブ軽かったですね😐「最初は短い距離で出走させたいと思います」との手塚先生のコメントがやや気性面での不安を感じさせますね🥺まぁナカナカ完璧な娘もいないでしょうからこれからデビューに向けて調子と気性を上げて欲しいですね😉頼むぞディアダイヤモンド嬢!!
☆2025年5月10日(土)美浦トレセン 馬体重: ㎏
本日5月10日(土)、美浦・手塚貴久厩舎に帰厩しました。デビュー戦につきましては6月7日(土)東京・2歳新馬戦(芝1600m)または14日(土)東京・2歳新馬戦(牝馬限定・芝1600m)を目標に進めていく方針です。鞍上は現在調整中です。とのコメント。
6月にデビューしてくれるとはなんて孝行娘なんでしょう🥰個人的には14日(土)デビューが嬉しいですがケガさえしなければいつでも良いので楽しみです🤗頼むぞディアダイヤモンド嬢!!
☆2025年5月9日(金)ノーザンファーム天栄 馬体重: 460㎏
ノーザンファーム天栄在厩。現在も変わらず順調です。坂路コースでは週2回坂路コースで14−13、中間も14秒程度で順調に登坂しています。とても余裕のある手応えで登坂をしており、スピードを感じさせる走りを披露しています。明日5月10日(土)に美浦・手塚貴久厩舎への帰厩を予定しており、6月1週目または2週目の東京開催でのデビューを目標に進めていく方針です。現在の馬体重は460kgです。とのコメント。
6月の東京でデビューとは嬉しい響きですね😉兄ナクライト号も6月だったのであまり多大な期待は後々がっかりするし馬体重が460㎏と490㎏まで増えた過去があるだけにもう少し増えてからでも良い気もしますがデビューが楽しみですね(*^^*)調整は順調そうだし、「とても余裕のある手応えで登坂をしており、スピードを感じさせる走りを披露しています」と今までもそうですが終始お褒めの言葉しか出てこないので久々の「新馬勝ち」も少し期待してデビュー日まで楽しみに待ちたいですね😉ケガ無く頼むぞディアダイヤモンド嬢!!
☆2025年4月25日(金)ノーザンファーム天栄 馬体重: 455㎏
ノーザンファーム天栄在厩。4月12日(土)から坂路コースへ入り、順調に乗り込みを進めています。週3回〜5回のペースで体調を見ながら登坂しており、乗り込みを進めてもへこたれることなく、体力強化も顕著に見られます。かなり良好な手応えで坂路コースを登坂出来ていますので、今週からは14-13秒にペースを上げられています。非常に順調な調整過程で能力も高そうです。このままのペースで進めてデビューのタイミングを検討していきます。現在の馬体重は455kgです。
「乗り込みを進めてもへこたれることなく、体力強化も顕著に見られます。かなり良好な手応えで坂路コースを登坂出来ていますので、今週からは14-13秒にペースを上げられています。非常に順調な調整過程で能力も高そうです」と非の打ちどころがない馬に感じますが本当に信じちゃって良いのでしょうか😖パブリックビーナス嬢の時に凄い持ち上げられてその気になってのデビュー戦が散々でその後屈腱炎で引退ととても高い所から突き落とされた経験があるのでやはり謙虚に応援しよう(>_<)小心者にはそれが良さそうです(・_・)それでも適度に期待してるのでケガ無く頼むぞディアダイヤモンド嬢!!
☆2025年4月11日(金)ノーザンファーム天栄 馬体重: 460㎏
ノーザンファーム天栄在厩。体調面は特に問題なく4月10日(水)から乗り出して周回コースでハッキングキャンターで調整を行っています。問題がなければ今週末土曜あたりから坂路コースへ入れていく予定です。当面は体力強化なども含めて乗り込み量を増やしていき、デビューの時期を見極めていきます。現在の馬体重は460kgです。 「ゲート試験合格後、馬体が少し減っていたので良いタイミングでした。まずは馬体をふっくらさせるよう牧場にはお願いしています。トレセンでは坂路中心で追い切っており、走るフォームが綺麗な印象です。距離も1800m以上で良いと思います。後は馬の出来次第でデビュー日を決めます」との手塚貴久調教師のコメント。
イヤー順調で頬が緩みますね(*^^*)このまま無事にデビューなら6月の東京が有力でしょうから期待してますよ😉距離も1800m以上とのことですから以外にデビューゆっくりだったりするかもですね(・_・)ただ兄ナクライト号が骨折して長期休養になってしまったので「無事是名馬」を実践目指して欲しいです🥺デビューまで無事に頼むぞディアダイヤモンド嬢!!
☆2025年4月8日(火)ノーザンファーム天栄 馬体重: ㎏
本日4月8日(火)、予定通り、福島・ノーザンファーム天栄へ放牧に出ました。しばらくは馬体の成長を促しつつ進めていく方針です。この中間は美浦坂路コースにてハロン16~17秒程度の軽めキャンター調整を行っていました。とのコメント。
デビューに向けてキッチリ調整してもらって欲しいですね🌞馬体重戻して、ケガには気を付けて欲しいです。出資馬のナクライト号が全治9か月の診断が下りまして今年はおそらくもう無理でしょうから怖いのはやはりケガなのでふっくら良い状態での帰厩願います(>_<)頼むぞディアダイヤモンド嬢!!
☆2025年4月4日(金)美浦トレセン 馬体重: ㎏
本日4月4日(金)、ゲート試験に挑み見事合格しました。今後は成長を促すべく来週4月8日(火)に福島・ノーザンファーム天栄へ放牧を予定しています。とのコメント。
無事にゲート試験を1発合格ですね🌞ホントに欠点が無くて怖いくらいですがここからおそらく6月のデビューを目指すのでしょうからキッチリ成長させて欲しいですね😉デビューまで無事に頼むぞディアダイヤモンド嬢!!
☆2025年4月2日(水)美浦トレセン 馬体重: ㎏
この中間も坂路コースで普通キャンター調整をおこないながらゲート練習を重ねており、近日中にゲート試験を受ける予定です。
「坂路コースでのキャンター消化後にゲート練習をおこなっています。駐立と出も問題ないので近日中にゲート試験を受ける予定です。ただ少し馬体が減っているため、試験に合格すれば一旦ノーザンファーム天栄へ放牧に出し、馬体を増やしつつ鍛えることにしています」との手塚貴久調教師のコメント。
駐立もゲートの出も及第点みたいですね🌝馬体重が減っているのが少し気になりますがこのままゲート試験受かれば6月のデビューまでキッチリ天栄で鍛えられるでしょうから良い状態でのデビューが迎えられそうですね🌞ケガせず頼むぞディアダイヤモンド嬢!!
※完全に贔屓目ですが素晴らしい馬体に見えますね(^_-)-☆ 期待してますよ🌞

☆2025年3月26日(水)美浦トレセン 馬体重: ㎏
トレセン入厩後も順調です。軽めの騎乗運動を行いながらゲート試験に向けた練習を始めています。まずはゲート試験合格を目指します。
「環境の違いにも動じず物見することもありません。今日はゲートの前扉を手で開けて発馬の練習をしました。明日はゲートの音を聞かせて慣らす練習を行う予定です。この時期の2歳馬としては馬体もしっかりしてカイバも食べているので期待できる1頭ですよ」との手塚貴久調教師のコメント。
相変わらず好印象のコメントばかりですね😉手塚先生からも「環境の違いにも動じず物見することもありません。この時期の2歳馬としては馬体もしっかりしてカイバも食べているので期待できる1頭ですよ」とのことなので日々高まる期待が抑えられませんがケガ無く頑張って欲しいです(*^^*)頼むぞディアダイヤモンド嬢!!
☆2025年3月22日(土)美浦トレセン 馬体重: ㎏
本日3月22日(土)、美浦・手塚貴久厩舎に入厩しました。まずはゲート試験合格に向けて進めていく方針です。とのコメント。
無事に初入厩ですね😉とりあえずはゲート試験でもセンスの良さと抜群のスタートを切って欲しいですね( `ー´)ノ 頼むぞディアダイヤモンド嬢!!
☆2025年3月19日(水)ノーザンファーム天栄 馬体重: 485㎏
本日3月19日(水)、無事福島・ノーザンファーム天栄へ到着しました。本場でしばらく置いた後、3月22日(土)の美浦トレセン入厩を予定しています。北海道・ノーザンファーム早来では週2日屋内坂路コースにて1本ハロン14~15秒台にて登坂し、残りの日は屋内坂路コースにて2本ハロン17~18秒台にて軽めの調整を行っており、ここまで順調に進めてこられましたので早期移動となっています。移動前の馬体重は485kgでした。とのコメント。
よし、無事に天栄に到着しましたね😉馬体重もそれほど大きく減ってないので輸送にも強いタイプかもですね(^^♪今週末にはトレセン入厩でゲート試験でしょうか(*^_^*)一歩づつ確実にステップアップして欲しいですね🌞頼むぞディアダイヤモンド嬢!!
☆2025年3月18日(火)ノーザンファーム早来 馬体重: ㎏
本日3月18日(火)、福島・ノーザンファーム天栄に向けて北海道・ノーザンファーム早来を出発しました。ノーザンファーム天栄でしばらく置いた後、来週中のトレセン入厩を予定しています。とのコメント。
前回の更新で早期移動とは思っていましたがまさか3月中に脱北するとは夢にも思いませんでした😉ホントに順調に成長&調整が進んでいるのがヒシヒシと伝わって来ますね(^^♪このままケガ無くデビューまで行ってくれれば結果が出そうな逸材のように感じますので頼みますよ🌞6月デビューもありそうですがあまり期待しすぎず応援しようと思います(^_-)-☆頼むぞディアダイヤモンド嬢!!
☆2025年3月7日(金)ノーザンファーム早来 馬体重:493㎏
ノーザンファーム早来在厩。一時期はウォーキングマシン運動で気分転換を図っていました。現在は週1日屋内坂路コース(800m)にて2本、ハロン15~17秒で登坂し、残りの1日は屋内坂路コースでハロン15秒と周回コースでの1800mのハッキングキャンターを消化し、残りの日は周回コースのみとトレッドミルでのキャンターを行っています。騎乗調教中も反応良く動けており、バネを感じさせるフットワークの持ち主です。先日は手塚貴久調教師がチェックされており、状態次第ですが本州への早期移動を視野に進めていく事になりました。現在の馬体重は493kgです。とのコメント。
毎月ですが期待が膨らむ1頭ですね🌞今回も「騎乗調教中も反応良く動けており、バネを感じさせるフットワークの持ち主」とのコメントと「手塚貴久調教師がチェックされており、状態次第ですが本州への早期移動を視野に進めていく事になりました」と早期デビューが期待できる激アツコメント(*^^*)あまり期待しすぎも過去に痛い目に何度か合っているのでほどほどに留めたいですがちょっとニヤリとしてしまうのは仕方ないですね😆ケガせず頼むぞディアダイヤモンド嬢!!

☆2025年2月7日(金)ノーザンファーム早来 馬体重:490㎏
ノーザンファーム早来在厩。この中間にリフレッシュを挟んだことで馬体は若干余裕を見せていますが、付くべきところに筋肉がついてきています。調教を再開してからは週2日屋内坂路コースにて1本ハロン15秒のキャンター、残りの2日は周回コース(600m)で2400mのハッキングキャンター、あとの2日はウォーキングマシン運動を行っています。屋内坂路コースでの動きも非常に評価が高く、速め調教にも難なく対応できており優秀です。牝馬ながら落ち着きもあり、現時点での課題は見当たりません。現在の馬体重は490kgです。とのコメント。
今月も「屋内坂路コースでの動きも非常に評価が高く、速め調教にも難なく対応できており優秀です。牝馬ながら落ち着きもあり、現時点での課題は見当たりません」と極上の誉め言葉を頂きましたね😉このまま無事にデビューまで来てくれればホントに楽しみな競走馬に成長しそうですね(^^♪名前に負けない輝きを期待してるので頼むぞディアダイヤモンド嬢!!
☆2025年1月3日(金)ノーザンファーム早来 馬体重:487㎏
ノーザンファーム早来在厩。この中間はペースを上げており、現在週3日は周回コースで乗った後屋内坂路コース(800m)にて1本ハロン15~17秒で登坂しており、他の日はウォーキングマシン運動を行っています。調教では前向きさを見せて気分良く先頭に立つ日もあり、スタートからスピードの乗りが良く重心の低いフォームで、フレームの大きさに合った動きを披露しています。現時点では課題が出ておらず優等生ですが、オーバーワークに注意し緩急をつけて焦らず進めていく方針です。現在の馬体重は487kgです。とのコメント。
しかしサートゥルナーリア産駒が欲しくて注視してたらまさかグランカンタンテ嬢とナクライト号の下でいるなんて運命的で嬉しかったです🤗しかも「調教では前向きさを見せて気分良く先頭に立つ日もあり、スタートからスピードの乗りが良く重心の低いフォームで、フレームの大きさに合った動きを披露しています。現時点では課題が出ておらず優等生です」と非の打ちどころがないコメント🌝馬体も成長力を感じるほどの増え具合で将来がますます楽しみですね(^^♪ケガ無く頼むぞスカイダイヤモンズの23嬢!!
☆2024年12月6日(金)ノーザンファーム早来 馬体重:472㎏
ノーザンファーム早来在厩。現在週3日は周回ポリトラックコース(600m)で2400mの軽めキャンター、残りの週2日は屋内坂路コース(800m)で1本ハロン16秒を中心に登坂しています。乗り込みを重ねるにつれてハミ受けも改善し、動きも非常に良く騎乗者も手応えを掴んでいます。時計はいつでも詰められますが、焦らずペースをしっかり守って適度にリフレッシュを挟んで進めていきます。現在の馬体重は472kgです。
「3ハロン48秒台で所々15秒台を出すなど、牧場で一番進んでいる組でやってきています。動きも抜群で大分手応えも良いですよ。いつでも時計を詰められそうです。来週には3ハロン46~47秒台に持っていけるレベルまで進めていく予定です」との厩舎長のコメント。
1歳のこの時期で既に15秒台と順調過ぎますね🌞牧場でもかなり手応えもあるみたいなので姉・兄を超える活躍を夢みたいですし現実にして欲しいですね😉頼むぞスカイダイヤモンズの23!!
※冬毛が抜けたせいなのか別馬みたいですね😉可愛いけどね🌝

☆2024年11月1日(金)ノーザンファーム早来 馬体重:471㎏
ノーザンファーム早来在厩。ノーザンファームYearling(当歳馬の離乳後から1歳夏以降の調教厩舎への移動までの間の中間育成地)では、鞍を装着して軽く騎乗運動を行うなど初期馴致を順調に終え、8月22日(木)に現在のノーザンファーム早来の育成厩舎へ移動しました。現在はロンギ場(丸馬場)では左回りと右回りで乗りながら脚馴らしを行った後に、週2日はウォーキングマシン運動、残りの日は周回コース(600m)で軽めキャンター1800m、屋内坂路コース(800m)ではハロン18秒のキャンターを消化し、軽い脚捌きと前進気勢を見せて動いています。大人びた性格の持ち主で、現時点では課題がありません。今後は体調を崩さないようオーバーワークを避けながら進めていきます。現在の馬体重は471kgです。とのコメント。
スカイダイヤモンズの23の初近況報告ですね🌞姉のグランカンタンテ嬢、兄のナクライト号と3姉兄妹に出資できて嬉しいです🌝サートゥルナーリア産駒は今年出資したいと思っていたがかなりの人気だったので重ね重ねラッキーでした😉報告では既に「周回コース(600m)で軽めキャンター1800m、屋内坂路コース(800m)ではハロン18秒のキャンターを消化し、軽い脚捌きと前進気勢を見せて動いています。大人びた性格の持ち主で、現時点では課題がありません」とかなりの高評価をもらっているので今からデビューが楽しみですね😆姉・兄以上の活躍を頼むぞスカイダイヤモンズの23!!