
インゼルサラブレットクラブ
美浦・国枝栄厩舎
2022年2月7日生 牡 栗毛
父:アドマイヤマーズ
母:スカイダイヤモンズ(母の父:First Dude)
☆2025年4月2日 (水)美浦トレセン 馬体重: ㎏
術後の経過は良好です。引き続き美浦トレセンの入院馬房で様子を見ており、カイバ制限はありますが元気にしています。
「しばらく入院馬房で舎飼中ですが、患部は順調に回復しています。あと10日ほどすれば、診療所の判断にもよりますが抜糸出来るとのことです。正式な診断結果が出るのはそれ以降になります」との国枝栄調教師のコメント。
今回も診断結果は出ずですね😐どれくらいの休暇になるか気になりますが体調は悪くないみたいなのでなるべく全治が短いことを祈りたいです(>_<)頼むぞナクライト号!!
☆2025年3月27日 (木)美浦トレセン 馬体重: ㎏
昨日夕刻頃に、美浦トレセン内の診療所にて患部をボルトで固定する手術を行い無事終了しました。しばらくは入院馬房で舎飼で様子を見る方針です。詳しい診断結果(全治など)は後日発表され次第ご報告いたします。とのコメント。
まずは無事にオペが終わって一安心です🥺ただこの3月末に骨折は致命的かもしれませんが能力はあるので何とかここから立て直して欲しいですね🌞頼むぞナクライト号!!
☆2025年3月26日 (水)美浦トレセン 馬体重: ㎏
3月23日(日)には美浦ウッドチップコースにて5ハロン71.6-55.3-39.9-25.4-12.2の時計をマークし好調をアピールしていました。本日3月26日(水)も美浦ウッドチップコース3頭併せにて三浦皇成騎手を背に追い切られ、6ハロンから82.2-65.4-50.3-35.7-22.8-11.3の時計を馬なりでマークし、僚馬(古馬オープン)に1馬身、僚馬(古馬1勝クラス)に半馬身それぞれ先着しましたが、調教後に歩様に乱れが見受けられました。直ぐにトレセン内の診療所にて診断を行った結果、右前脚第一指骨の骨折が判明しました。本日夕刻頃に急遽骨折箇所をボルトで固定する手術を行うことになりました。出資会員の皆様には多大なご心配をおかけし大変申し訳ございません。詳しい診断結果や詳細につきましては、分かり次第ご報告いたします。
「今日ウッドチップコースで三浦騎手騎乗でロクシアスと併せて追い切りしましたが、終了後に右前脚第一指骨(繋部分)の骨折が判明しました。今日の夕方にトレセン内の診療所でボルトを入れた手術を行います。初勝利に期待を賭けた矢先に大変申し訳ございません」との国枝栄調教師のコメント。
今週こそ初勝利と思って期待してただけにガッカリですね(T_T)まだ致命的なケガではないので今後の報告を待つしかないですね(>_<)軽傷であることを祈っているぞナクライト号!!
☆2025年3月20日 (木)美浦トレセン 馬体重: ㎏
本日3月20日(木)は美浦ウッドチップコース3頭併せにて追い切られ、6ハロンから85.8-68.0-52.8-38.0-24.1-11.4の時計をマークしています。変わらず来週3月29日(土)または30日(日)の中山・3歳未勝利戦(ダート1800m・三浦皇成騎手)に向けて調整を進めていきます。とのコメント。
「今日は3頭併せで3歳馬の先導役を務めました。しっかりと動けていましたし、時計も満足しています。来週の中山戦に向けてあと2本の追い切りで仕上げたいと思います」との国枝栄調教師のコメント。
全体時計は「美浦ウッドチップコース3頭併せにて追い切られ、6ハロンから85.8-68.0-52.8-38.0-24.1-11.4の時計をマークしています」と遅いですが終い11.4は優秀ですし国枝先生からも合格点が出てるので後は結果が欲しいですね( `ー´)ノ 既に4月の声が聞こえて来ているのでナクライト号の素質と実績からもここで「初勝利」を上げて安心させて欲しいです😖力は十分なので頼むぞナクライト号!!
☆2025年3月19日 (水)美浦トレセン 馬体重: ㎏
この中間の状態に変わりはありません。3月16日(日)には美浦ウッドチップコースにて追い切られ、5ハロンから71.9-55.2-39.7-25.3-12.0の時計を馬なりでマークしました。本日3月19日(水)に追い切り予定でしたが、美浦トレセンは降雪により馬場状態が悪いため、明日3月20日(木)に追い切りを行うことになりました。来週3月29日(土)または30日(日)の中山・3歳未勝利戦(ダート1800m)に向けて引き続き調整を進めていきます。鞍上はどのレースでも三浦皇成騎手に依頼しています。とのコメント。
「今日は雪が降ってかなり馬場が悪かったため追い切りは見送りました。明日改めて追い切りますが、レースに向けて支障はありません。予定通り来週の中山・ダート1800m戦に使いますが、同条件のダート1800m戦は3鞍もあるので頭数も落ち着きそうですね」との国枝栄調教師のコメント。
中山ダート1800mの適性が高く初勝利が叶うと良いですね🌞前走の1400mはゲートがイマイチなのもありましたが追走が忙しそうだったので1800mで追走が楽になれば先行抜け出しが期待できるので好レースして欲しいです🌝頼むぞナクライト号!!
☆2025年3月12日 (水)美浦トレセン 馬体重: ㎏
3月9日(日)には美浦ウッドチップコースにて6ハロン90.6-71.6-55.2-40.2-25.6-12.2の時計を馬なりでマークしました。本日3月12日(水)は美浦ウッドチップコース3頭併せにて追い切られ、5ハロンから66.1-51.2-36.9-23.4-11.4の時計を馬なりでマークし、僚馬(古馬1勝クラス)に併入、僚馬(古馬オープン)に4馬身先着しています。次走は3月29日(土)から始まる3回中山開催1週目または2週目のダート1800m戦を目標としており、鞍上は三浦皇成騎手に依頼予定です。
「今日は3頭併せの真ん中で追い切りました。馬なりでしたが動きも良かったですし放牧が良いリフレッシュになったようですね。レースは3月末か4月1週目のダート1800m戦で三浦皇成騎手にお願いします」との国枝栄調教師のコメント。
順調に調整が進んでいるのが嬉しいですね😉調教も「美浦ウッドチップコース3頭併せにて追い切られ、5ハロンから66.1-51.2-36.9-23.4-11.4の時計を馬なりでマークし、僚馬(古馬1勝クラス)に併入、僚馬(古馬オープン)に4馬身先着」とありタイム的にも動きが良いのが判り安心です🌝ただ調教は毎回走る「稽古掛けするタイプ」なので今回距離を延ばしてのダートの1800mなので好位追走からの抜け出しを期待したいですね!(^^)!そろそろ力的には「初勝利」を上げてくれないとなので既に3月中旬、プレッシャーのかかってくる6月前には勝ち上がって欲しいので今回こそ頼むぞナクライト号!!
☆2025年3月5日 (水)美浦トレセン 馬体重: ㎏
本日3月5日(水)、美浦・国枝栄厩舎へ帰厩しました。今後の動きを見て次走を検討します。とのコメント。
予知通りに帰厩してくれましたね(*^^*)ワンペースぽいナクライト号なので距離を延ばしてダート1800mなら好位で競馬して粘りこめれば調教の動きからかなり勝率が上がると思うので今回で決めて欲しいですね🌞頼むぞ「初勝利」ナクライト号!!
☆2025年2月28日 (金)ノーザンファーム天栄 馬体重: 505㎏
ノーザンファーム天栄在厩。現在は週2回坂路コースで14−13まで進めることが出来ており、順調にペースアップが進んでいます。天栄では大人しく、調教での動きも非常に良いので、早々に勝ち上がれる手応えは感じているようです。前走はゲート再審査の影響もあったのか少し馬体的な余裕もあったのかもしれません。今後もしっかりと乗り込みを重ねてトレセンに送り出せるように進めていきます。現在の馬体重は505kgです。とのコメント。
相変わらず動きは良さそうですね😉あとは結果を出すだけなのでコメント通り「早々の勝ち上がり」を期待してるのでケガ無く帰厩待ってるぞ(^^♪頼むぞナクライト号!!
※かなりガッチリして来ましたね(*^^*)次走こそは「初勝利」期待してますよ😉

☆2025年2月14日 (金)ノーザンファーム天栄 馬体重: 504㎏
ノーザンファーム天栄在厩。2月4日(火)に入場しています。幸い大きなダメージはなく2月6日(木)から乗り出しています。8日(土)から坂路コースに入り15-14で週3回のペースで乗り出しています。競馬を使った後ですが、馬体も未だ緩い感じがあり心身ともに余裕があるように見受けられます。もしかしたら競馬ではしっかり走り切っていないのかもしれません。今後は気持ちの面もケアしながら、しっかりと走りきれるように調教を積んでいきます。現在の馬体重は504kgです。とのコメント。
とりあえずは順調に調整されてますね🌝「競馬を使った後ですが、馬体も未だ緩い感じがあり心身ともに余裕があるように見受けられます。もしかしたら競馬ではしっかり走り切っていないのかもしれません」とコメントがあるので確かに内で包まれて直線のみの競馬になったので力は出してないようにも観れましたので次走はおそらく中山のダート1800みたいなので距離延長で好位先行できれば好走してくれると思うのでそれまでにゲート練習も含めスキルアップして臨んで欲しいです😉頼むぞナクライト号!!
☆2025年2月4日 (金)ノーザンファーム天栄 馬体重: ㎏
レース後は脚元を含め変わりありません。次走への優先出走権を逃してしまいましたので、本日2月4日(火)に福島・ノーザンファーム天栄へ放牧に出ました。
「ナクライト今日天栄放牧です。レース後は変わりありませんが、優先権を逃がし節を空けなければ出走できないため短期間放牧の予定です」との国枝栄調教師のコメント。
掲示板に載ってないのでこれは仕方ないし想定通りですが正直ダート適性が高いとは思えない1戦でしたね(>_<)芝の時もそうでしたが少しスピードが不足してる感じがして暗雲が立ち込めてきた感じがして不安一杯ですね😨出資の段階では「朝日杯」、あわよくば「皐月賞」、「NHKマイル」と夢見ていましたがこれだと8月までに未勝利脱出さえ怪しい気配(T_T)着順が徐々に落ちているのもテンション下がりますね🥺陣営の選択がダート1800なので距離延びて先行押切狙いが一番勝ち上がりの可能性が高いと思っているのでしょうから3月の中山での勝ち上がりを期待して応援しますよ🌞脚元・体調を整えて頼むぞナクライト号!!
※枠も1枠で良くなかったですがこのクラスなら先行してスピードの違いで勝って欲しかったですね😨





☆2025年2月1日 (日)東京競馬場 馬体重: 506㎏
🐎2月1日(土)東京1R・3歳未勝利(ダ1400m)三浦皇成騎手57kg 結果6着
2月1日(土)東京1R・3歳未勝利(ダ1400m)に、三浦皇成騎手57kgで出走、2番人気に支持されて、馬体重は前走からプラス6kgで506kgでした。約3ヶ月の休み明けでした。課題であったゲートはなんとか出てくれました。先行争いに加わっていき3、4番手につけていきました。初ダートの走りは問題なく、スムーズな形で先行。最内を通ってロスなく直線まで運べました。手応えは残っていたのですが、いざ追い出すとジリジリとした反応でワンペースな走り。ゴール前では先行馬を数頭は交わしたものの、外から伸びて来た後続勢には一気に交わされてしまいました。最後まで止まりはしませんでしたが、勝ち馬から0.6秒差の6着でレースを終えています。
「ゲートの入りは問題ありませんでした。中では危ない雰囲気はありましたが、練習から乗っていましたので対応できました。道中は追い切りの動きのイメージと違ってこの距離は忙しく感じました。ずっと同じペースでバテてはいませんし、最後交わしにはいっていました。1800位の距離のほうが良いかもしれません。ダートの走りは問題ありませんでした」との三浦皇成騎手のコメント。
「入れ込んでいた前走と違って今日は装鞍所、パドックと落ち着いていました。この辺りはレースに慣れて来たのだと思います。ゲートも今日は我慢出来ていました。レースは歯痒い感じでしたね。せめて権利を取ってくれれば・・・。ジョッキーの感触から中山の1800辺りを考えます。早く一つ勝たせて上げたいのですが」との国枝栄調教師のコメント。
いやー初ダート、甘くなかったですね(>_<)課題のゲートは怪しくガタガタしましたがまずまずの出でした。ただ二の脚が付きませんでしたね(>_<)道中も前が終始開かない展開で外に出すことも不完全燃料の1戦となりました🥺騎手のコメントから距離が短く追走が忙しいコメントだったので次走は中山1800mみたいですね😨6着と権利も取れてないのでこの後は節稼ぎの放牧でしょうからもう一度リフレッシュして戻って来て欲しい(T_T)調教の動きからも適性条件が見つかれば連勝も可能でしょうから次走また応援しますよ🌞脚元と体調のケアしてもらって次こそ頼むぞナクライト号!!
☆2025年1月29日 (水)美浦トレセン 馬体重: ㎏
この中間も順調です。1月26日(日)には美浦ウッドチップコースにて6ハロン95.5-77.3-59.9-43.6-28.0-13.8の時計を馬なりでマークしました。本日1月29日(水)は美浦ウッドチップコース併せ馬にて追い切られ、6ハロンから82.9-66.1-51.3-37.0-23.5-11.5の時計を馬なりでマークし、僚馬(古馬1勝クラス)に半馬身先着しています。今週2月1日(土)東京・3歳未勝利戦(ダート1400m)に三浦皇成騎手で出走を予定しています。想定時点ではフルゲート16頭の所に本馬を含め20頭が出走を予定していますが、前走からの出走間隔順により除外の心配はありません。三浦皇成騎手と密にコンタクトを取ってきたことで、初ダートに加え距離短縮となりますが相手関係からも初勝利を期待しています。
「今日の追い切りは調教助手が騎乗しました。後方から追い駆けてのもので、落ち着いて走れていました。ここまでしっかりと乗り込めましたし、距離短縮となりますがスタートの良い馬でもあるので心配はしていません。ここで初勝利を挙げたいですね」との国枝栄調教師のコメント。
1週間前追い切りから抜群のタイムでしたし今週の美浦ウッドチップコース併せ馬にて追い切られ、6ハロンから82.9-66.1-51.3-37.0-23.5-11.5の時計を馬なりでマークし、僚馬(古馬1勝クラス)に半馬身先着とあるので文句ないですね🌝これでダート適性があれば楽勝すらあり得るデキですね😉あまり欲を張ると良くないので謙虚に楽しく応援したいですね(^^♪今度こそ「初勝利」頼むぞナクライト号!!
☆2025年1月22日 (水)美浦トレセン 馬体重: ㎏
1月19日(日)には美浦ウッドチップコースにて6ハロン92.9-73.9-56.8-40.8-25.9-12.3の時計をマークしました。本日1月22日(水)は美浦ウッドチップコース併せ馬にて三浦皇成騎手を背に追い切られ、6ハロンから80.3-63.3-48.7-35.2-22.8-11.2の時計を馬なりでマークし、僚馬(古馬1勝クラス)に1馬身先着しています。2月2日(日)東京・3歳未勝利戦(ダート1600m・三浦皇成騎手)を目標に進めていましたが、ゲート再審査により次走に必ず騎乗する必要のある三浦皇成騎手が、当日東京競馬場で騎乗しなくなりましたので、2月1日(土)東京・3歳未勝利戦(ダート1400m)に三浦皇成騎手で出走を予定しています。
「今日の追い切りは三浦騎手に騎乗してもらいました。自分も先行できるのでダートのこの距離でも問題ないと思っていますが、三浦騎手からも『走法からダートも克服できますよ』とのコメントがあり、まずはダート戦で初勝利を狙います。この中間はゲート練習はしていませんが、心配いらないと思いますし、カイバも食べているので体調面も問題ありません」との国枝栄調教師のコメント。
ジョッキー騎乗とはいえ、調教メチャメチャ走ってるじゃないですか(^^♪「美浦ウッドチップコース併せ馬にて三浦皇成騎手を背に追い切られ、6ハロンから80.3-63.3-48.7-35.2-22.8-11.2の時計を馬なりでマークし、僚馬(古馬1勝クラス)に1馬身先着しています」とあるのでウッドチップで80.3‐11.2と全体時計も速く終いも11.2と文句ない1週間前追い切りで本番の東京ダート1400mが俄然楽しみになりましたね😉初ダートで初勝利頼むぞナクライト号!!
☆2025年1月16日 (水)美浦トレセン 馬体重: ㎏
本日1月16日(木)は美浦ウッドチップコース併せ馬にて追い切られ、6ハロンから85.6-67.6-52.3-37.7-24.2-11.7の時計を馬なりでマークし、僚馬(古馬1勝クラス)に半馬身先着しています。引き続き2月2日(日)東京・3歳未勝利戦(ダート1600m・三浦皇成騎手)を目標に進めていますが、前日の2月1日(土)東京・3歳未勝利戦(ダート1400m)への出走も視野に入れています。
「今日はウッドチップコースでロクシアスと併せて本馬が先行する形で追い切りました。動きは本馬のほうが良かったですよ。目標は2月2日の東京ダート1600m戦ですが、三浦皇成騎手が乗れるということで前日の東京ダート1400m戦も選択肢に入れています。あと3本か4本追い切りしてレースに向かうことにします」との国枝栄調教師のコメント。
美浦ウッドチップコース併せ馬にて追い切られ、6ハロンから85.6-67.6-52.3-37.7-24.2-11.7の時計を馬なりでマークし、僚馬(古馬1勝クラス)に半馬身先着とあり順調に良化してる感じですね😉あと4本くらい追ってくれるみたいなので更に時計も詰めてくるでしょうからダート初戦が楽しみです🤗頼むぞナクライト号!!
☆2025年1月15日 (水)美浦トレセン 馬体重: ㎏
1月12日(日)には美浦ウッドチップコースにて6ハロン90.0-70.8-54.9-39.7-25.6-12.3の時計をマークしました。本日1月15日(水)は美浦坂路コースにて坂路16秒程度のキャンター調整を行っています。引き続き2月2日(日)東京・3歳未勝利戦(ダート1600m・三浦皇成騎手)に向けて調整を進めていきます。
「この中間も順調です。体調も良くカイバも良く食べています。明日追い切りをします」との国枝栄調教師のコメント。
国枝先生からも体調の良さが伝わるコメントが出てるので明日と来週で仕上げてくるでしょうからまずは明日の追い切りが楽しみですね😉頼むぞナクライト号!!
☆2025年1月9日 (木)美浦トレセン 馬体重: ㎏
本日1月9日(木)は美浦ウッドチップコース併せ馬にて追い切られ、5ハロンから70.7-54.7-39.6-25.6-12.3の時計を馬なりでマークし、僚馬(古馬1勝クラス)に併入しています。引き続き2月2日(日)東京・3歳未勝利戦(ダート1600m・三浦皇成騎手)に向けて調整を進めていきます。
「今日はウッドチップコース併せ馬でロクシアスを追い駆ける形で追い切りました。脚元体調ともに問題はありません。予定通り2月2日東京ダート1600m戦に三浦騎手で行きます」との国枝栄調教師のコメント。
美浦ウッドチップコース併せ馬にて追い切られ、5ハロンから70.7-54.7-39.6-25.6-12.3の時計を馬なりでマークとあり美浦ウッドの数字としては上がりラップで16‐15.1‐14‐13.3‐12.3と良いですね(*^^*)ここでこれくらいのタイムなら十分ですしダート初戦が楽しみになってきましたね😉頼むぞナクライト号!!
☆2025年1月8日 (水)美浦トレセン 馬体重: ㎏
ゲート再審査合格後も順調です。1月6日(月)には美浦ウッドチップコースにて6ハロン96.2-76.2-58.5-42.4-27.3-13.2の時計を馬なりでマークしました。本日1月8日(水)は美浦坂路コースにてハロン15~16秒程度のキャンター調整を行っています。引き続き2月2日(日)東京・3歳未勝利戦(ダート1600m・三浦皇成騎手)に向けて調整を進めていきます。なお今週の追い切りは明日行う予定です。とのコメント。
順調そうで何より。明日の追い切りでどれ程の数字を出すか楽しみです🤗頼むぞナクライト号!!
☆2025年1月4日 (土)美浦トレセン 馬体重: ㎏
本日1月4日(土)にゲート再審査に挑み、無事合格しました。次走は2月2日(日)東京・3歳未勝利戦(ダート1600m)を目標に進めていく方針です。鞍上は三浦皇成騎手を予定しています。
「今日ゲート再審査に合格しました。三浦騎手で受験したのでレースも三浦騎手に騎乗が義務付けるられており、1回東京戦のダート1600m戦を目標にします」との国枝栄調教師のコメント。
やっとゲート再試験に合格してくれましたね🤗そして次走が初ダートの東京ダート1600mとの予定も出ましたのでタイミングが合えば現地観戦で応援したいですね😉正直ダート適性があるかないかがカギになると思いますがゲートさえ普通に出て先行できれば期待して良いと思うので頑張って欲しいですね(*^^*)頼むぞナクライト号!!
☆2025年1月3日 (金)美浦トレセン 馬体重: ㎏
本日12月27日(金)にゲート再試験に挑む予定でしたが、予定を変更し本日はゲート練習のみに終始しました。練習の成果は着実に表れているようで、来年1月4日(土)に2回目のゲート試験を受ける予定です。
「今日は三浦皇成騎手騎乗でゲート練習を行いました。縛った効果で馬自身は納得していましたが、あまり詰めすぎるのも良くないので、ひと呼吸置いてゲート再試験は来年1月4日に延ばすことにしました。脚元と体調面に問題はなく、カイバも食べています」との国枝栄調教師のコメント。
次走からは三浦皇成騎手なんでしょうね。個人的には相性が良くない騎手ですが未勝利レベルならキッチリ乗ってくれる騎手ですから悪くはないですね(*^^*)それよりも明日のゲート再試験をまずはパスして欲しいですね🥺これを克服しないと次走のプランも立てられないので頑張って欲しいです(^_-)-☆頼むぞナクライト号!!
☆2024年12月27日 (金)美浦トレセン 馬体重: ㎏
本日12月27日(金)にゲート再試験に挑む予定でしたが、予定を変更し本日はゲート練習のみに終始しました。練習の成果は着実に表れているようで、来年1月4日(土)に2回目のゲート試験を受ける予定です。 「今日は三浦皇成騎手騎乗でゲート練習を行いました。縛った効果で馬自身は納得していましたが、あまり詰めすぎるのも良くないので、ひと呼吸置いてゲート再試験は来年1月4日に延ばすことにしました。脚元と体調面に問題はなく、カイバも食べています」との国枝栄調教師のコメント。
ゲート再試験に相変わらず手こずっていますね(T_T)デビュー戦で2着の時はすぐに勝ち上がるのではと思ってましたがやはり競馬は甘くないですね😨心技体じゃないですけどあらゆるファクターが揃わないとなかなか勝ち上がれないですね🥺それでも今年は早い段階でデビューしてくれて素質はあるのは判っているので来年早々に勝ち上がってもう一度軌道に乗って欲しいです(^_-)-☆来年こそは初勝利、頼むぞナクライト号!!
☆2024年12月25日 (水)美浦トレセン 馬体重: ㎏
この中間はゲート練習を並行しながら坂路コースにてハロン15~16秒程度のキャンター調整、周回コースでも軽く時計を出していました。12月22日(日)には美浦ウッドチップコースにて6ハロン89.6-71.3-55.4-40.3-25.6-12.1の時計を馬なりでマークし、本日12月25日(水)はゲート練習をメインで行っています。明後日12月27日(金)にゲート再試験に挑む予定です。
「今日のゲート練習でもゲート内で縛ることでしっかりと駐立を覚えて貰えるように納得させています。明日も練習も行い、問題なければ明後日にゲート再試験を受ける予定です。今年のゲート試験は27日までなので、万が一不合格なら来年に再度受けることにします」との国枝栄調教師のコメント。
ゲート再試験手こずってますね🥺しかし駐立がしかり出来ないと今後もレースで後手を踏んで良い位置が取れないとキレる脚がないナクライト号にとっては致命的になるのでここでしっかり覚え込んで新馬戦のような好スタートから押し切る父アドマイヤマーズのような先行押切タイプになってくれると嬉しいですね😉頼むぞナクライト号!!
☆2024年12月18日 (水)美浦トレセン 馬体重: ㎏
この中間も体調面と脚元に問題はありません。12月15日(日)には美浦ウッドチップコースにて6ハロン90.5-72.5-56.5-41.1-26.0-12.4の時計を馬なりでマークしました。本日12月18日(水)はゲート練習を行っており、明日12月19日(木)にゲート再試験に挑む予定です。
「今日のゲート練習では、テンションが高くなることもなく、入りから出にかけて問題なく大丈夫でした。明日試験を受け、合格してから本格的に追い切りに入ろうと思います。カイバも食べており体調面も心配ありません」との国枝栄調教師のコメント。
ゲートも含めて気性の改善がナクライト号の最重要課題になってくるのでテンションが上がると入れ込んで力も発揮できませんし、堂々とパドック→返し馬→ゲート→折り合いとマスターして欲しいですね😉ポテンシャルは持っているのでそこが改善できれば「初勝利」は近いでしょうからまずはゲート再試験頑張ってもらいたいですね🌝頼むぞナクライト号!!
☆2024年12月11日 (水)美浦トレセン 馬体重: 515㎏
当初の予定を早めて、本日12月11日(水)に美浦・国枝栄厩舎に帰厩しました。ゲート再審査が必要ですので、まずはゲート練習中心で調整していく方針です。ノーザンファーム天栄では坂路コースで週2日はハロン15秒で乗られており、脚元と体調面には問題ありませんでした。移動前の馬体重は515kgと余裕を持たせていました。とのコメント。
やっと戻って来てくれましたね🌞課題のゲート再審査をパスしてからの次走になるでしょうから初ダートになるのか再度芝になるのか注視したいですが個人的にはここで1度ダートを試してみて適性を見てみたい気はしますね(*^_^*)年が明けると8月までホントアッと言う間にやってくるので早めの「1勝」を掴み取って欲しいですね😉期待してるぞナクライト号!!
☆2024年11月22日 (金)ノーザンファーム天栄 馬体重: 513㎏
ーザンファーム天栄在厩。この中間は少し疲労の回復に手間取るようなところもあり、週2回坂路コースで15-15のペースにとどめています。ここからはペースアップはしていけそうですので、年明けの入厩を目指して進めていく方針です。当場では落ち着いた様子で調教はこなせていますので、ゲート再試験へ向けても問題なく進めていけるとみています。現在の馬体重は513kgです。とのコメント。
馬体重には困らないのはホントストロングポイントですね😉再入厩は年明けみたいですがおそらく復帰戦はダートになるでしょうがそれまでにゲートの課題を克服して先行押切できるような競馬を見せて欲しいですね🌝頼むぞナクライト号!!

☆2024年11月8日 (水)ノーザンファーム天栄 馬体重: 510㎏
ノーザンファーム天栄在厩。10月29日(火)に天栄入場後は、やや疲れも見られたためウォーキングマシンとミニトラックでハッキング程度の運動にとどめていました。昨日11月7日(木)より坂路コースへ入っており、15-15のペースで登坂しました。前走はゲートで暴れてしまい外枠発走となってしまいましたが、天栄では普段からおとなしく、精神面も特に問題はありません。この後は年内に厩舎へ戻してゲート再審査を受ける予定です。現在の馬体重は510kgです。とのコメント。
体調・脚元も問題ないですし既に15‐15と調子も悪くないみたいですしゲート再審査になるとは思いもせず競馬は難しいですね😨普段はおとなしいとのことなので競馬場の雰囲気に吞まれなければ力を発揮すれば結果は付いてくる馬だと思うので次走こそは気性面を成長させて頑張ってもらいたいですね😉頼むぞナクライト号!!
☆2024年10月30日 (水)ノーザンファーム天栄 馬体重: ㎏
レース後は脚元を含め変わりなく、カイバも食べています。1ヵ月の出走停止処分と同時にゲート再審査の処分を受けてしまいましたので、ここで一息いれるべく昨日10月29日(火)に福島・ノーザンファーム天栄へ放牧に出ました。
「前走はメンタル面で余裕がありませんでした。パドックから気合いが入りすぎており、ゲートを出てからは問題なかったのですが突進し立ち上がってしまい外枠発走になってしまいました。ここでリフレッシュを挟むため、昨日にノーザンファーム天栄へ放牧に出ています」との国枝栄調教師のコメント。
残念ですが放牧は仕方ありませんね🥺ここはメンタル面とゲートを立て直して次走のダート戦で(きっとそーだろう😏)巻き返して初勝利を掴んで欲しいですね(*^_^*)頼むぞナクライト号!!
※パドックではイレ込んで発汗も凄かったとありましたが名残がありますね😖まだまだこれからですよナクライト号!!





☆2024年10月27日 (日)東京競馬場 馬体重: 500㎏
🐎10月27日(日)東京2R・2歳未勝利(芝1600m)武豊騎手56kg 結果:4着
10月27日(日)東京2R・2歳未勝利(芝1600m)に、武豊騎手56kgで出走、4番人気に支持されて、馬体重は前走から増減なしで500kgでした。パドックから発汗も多く、ゲートでも暴れるようなところがあり外枠発走となってしまいました。それでも絶好のスタートを切ってスッと先行争いに加わり2番手に収まりました。ゆったりとしたペースで隊列は進み、終始番手をキープしていましたが、勝負どころでは早くも勝ち馬が押し上げてくる厳しい形になってしまいました。3番手で直線に向くと、ラチ沿いで懸命に粘り込みました。しかし、最後まで止まってはいないものの今ひとつ伸びを欠いてしまい、勝ち馬から0.8秒差の4着に敗れています。また、発馬不良によりゲート再審査の制裁を受けています。
「パドックからずっとナーバスでうるさかったですね。ゲートも上から出ようとしてました。今日の感じだと軽い芝よりダートが良いかも知れませんね」との武豊騎手のコメント。
「申し訳ありませんでした。普段はゲートにスッと入って、中でもおとなしいのですが、きょうはパドックから発汗がひどく、気持ちが乗り過ぎてしまっていました・・・。武豊騎手はレース自体は問題なかったとのことですが、ワンペースなのでダートが良さそうとも話していたので、このあとはダートも選択肢に入れて次走を決めていきたいと思います」との国枝栄調教師のコメント。
パドックは見てないのですがうるさくて発汗もひどかったみたいですね🥺外枠発想にも関わらずスタートは抜群でしたがホント、ゲートの中は煩かったですね🥺先行できセンスはあるのですがやはり3戦してみて思うのは「キレ不足」ですかね(>_<)国枝先生も「ワンペース」とのことなのでこの早い時期にダートを1度試す方が勝ち上がりに関しては確率が増すかもしれませんね😖芝なら中山・福島の方が展開利もありそうなのですがここは国枝先生のチョイスにお任せですね😉決してダメなお馬さんでは無いので時間をかけて大成してくれれば良いので脚元・体調のケアをしてもらって次走こそは初勝利を掴んで欲しいですね(ゲート練習もね)😀頼むぞナクライト号!!
☆2024年10月23日 (水)美浦トレセン 馬体重: ㎏
10月20日(日)には美浦ウッドチップコースにて追い切られ、6ハロンから88.0-71.1-55.1-39.4-24.8-11.9の時計をマークしました。本日10月23日(水)は美浦ウッドチップコース3頭併せにて追い切られ、6ハロンから83.0-66.3-51.1-37.0-23.5-11.3の時計をゴール前仕掛けでマークし、僚馬(古馬3勝クラス)に併入、僚馬(2歳新馬)に半馬身先着しています。今週10月27日(日)東京・2歳未勝利戦(芝1600m)に武豊騎手で出走を予定しています。想定時点ではフルゲート18頭の所に本馬を含め8頭が出走を予定しています。入厩後は5本の時計を出しており、良い状態で復帰戦に臨めそうです。
「今日は3頭併せで追い切りました。良い動きを披露しており状態も良いので、いきなりの好走を見込んでいます。今日を含めて5本の時計でレースに臨むことになります」との国枝栄調教師のコメント。
体調良好が一目で判る動きですね😉「美浦ウッドチップコース3頭併せにて追い切られ、6ハロンから83.0-66.3-51.1-37.0-23.5-11.3の時計をゴール前仕掛けでマークし、僚馬(古馬3勝クラス)に併入、僚馬(2歳新馬)に半馬身先着しています」と83.0‐11.3で格上と併入の2歳新馬に半馬身先着とあるので前進気勢もありますし、終い11.3も優秀ですし、ここは頭数も落ち着きそうで初勝利のチャンス到来ですね🌞この時期に勝利を収めると夢が広がりますので頑張って欲しいです😆頼むぞナクライト号!!
☆2024年10月17日 (木)美浦トレセン 馬体重: ㎏
本日10月17日(木)は美浦ウッドチップコース併せ馬にて追い切られ、5ハロンから67.5-52.0-37.2-23.6-11.2の時計を一杯でマークし、僚馬(3歳1勝クラス)に併入しています。次走につきましては10月27日(日)東京・2歳未勝利戦(芝1600m)を予定しており、鞍上は武豊騎手に依頼しています。
「今日は併せ馬での追い切りをおこない、本馬が先行しての調教となりました。リフレッシュ効果もありなかなか良い動きでしたし、これなら来週の出走にゴーサインが出せます。カイバも完食しており体調面にも問題ないので楽しみにしています」との国枝栄調教師のコメント。
「美浦ウッドチップコース併せ馬にて追い切られ、5ハロンから67.5-52.0-37.2-23.6-11.2の時計を一杯でマークし、僚馬(3歳1勝クラス)に併入」とあるので充分仕上がってますね😉終い11.2はナカナカのキレですしこれは初勝利が期待できますね🌞鞍上もレジェンド武豊とインゼル派としては満点回答の鞍上ですからここで何とか結果を出して欲しいです(^^♪当日、都合が付けば応援に行きたいので頼むぞナクライト号!!
☆2024年10月16日 (水)美浦トレセン 馬体重: ㎏
10月14日(月・祝)には美浦ウッドチップコースにて6ハロン88.5-70.9-54.9-39.7-24.9-11.8の時計をマークしました。本日10月16日(水)は美浦坂路コースにてハロン16秒程度のキャンター調整を行っており、追い切りは明日行う予定です。
「先週に帰ってきてから順調です。状態も良く、放牧先でしっかりリフレッシュ出来たようですね。明日の追い切りを見て次走を検討します」との国枝栄調教師のコメント。
状態は良いとの国枝先生のコメントがあるので明日の調教が楽しみです🌝頼むぞナクライト号!!
☆2024年10月10日 (木)美浦トレセン 馬体重: ㎏
10月8日(火)の入厩後も状態に変わりはありません。本日10月10日(木)は美浦ウッドチップコース併せ馬にて追い切られ、6ハロンから85.8-68.6-53.4-39.5-25.8-12.8の時計を馬なりでマークし、僚馬(2歳新馬)に併入しています。今後は11月2日(土)から始まる5回東京開催での復帰を目指して進めていく方針です。 「今日はウッドコース併せ馬で追い切りました。これが帰厩後初めての時計です。動きとしてはまだまだと感じましたが、元々気が入るのが遅い馬ですのでこれからもしっかりと追い切りを重ねていくことにします。5回東京開催での出走を目指しますが、まだどのレースかは決めていません」との国枝栄調教師のコメント。
美浦ウッドチップコース併せ馬にて追い切られ、6ハロンから85.8-68.6-53.4-39.5-25.8-12.8の時計を馬なりでマークとありますが国枝先生の評価通りまだまだの感じがしますね😖デビュー戦や2戦目で対戦した馬たちのその後があまり芳しくないので次走の東京戦が試金石になりそうなのでここでサクッと良い内容で勝ち上がってくれると今後が明るいのですが🤥まだ馬券内を外してない堅実なナクライト号なので決め手を見せつけて勝ち上がって欲しいですね🌞頼むぞナクライト号!!
☆2024年10月8日 (火)美浦トレセン 馬体重: 506㎏
本日10月8日(火)、美浦・国枝栄厩舎に帰厩しました。今後の状態を見て次走を検討していきます。移動前の馬体重は506kgでした。とのコメント。
やっと帰厩しましたね🌞涼しくなってきましたしここから初勝利に向けて調子を上げて欲しいですね(^^♪妹のサートゥルナーリアにも人気ですが出資する予定なので兄貴にも良いところ見せて欲しいですね(^^♪頼むぞナクライト号!!
☆2024年9月27日 (金)ノーザンファーム天栄 馬体重: 505㎏
ノーザンファーム天栄在厩。変わらず順調で、状態の良さが伺えます。速いペースで乗り込んでも脚元も問題はありません。現在は週2回14-13、週1回15-14のペースで登坂して状態を維持しています。10月下旬のレースを予定しており、来週には入厩の予定です。現在の馬体重は505kgです。とのコメント。
来週には入厩予定とのことで10月下旬のレースを予定しているみたいなので東京か新潟ですかね🌝「現在は週2回14-13、週1回15-14のペースで登坂して状態を維持しています。」と状態は万全そうなので次走こそ初勝利を掴んで欲しいですね🌞頼むぞナクライト号!!
☆2024年9月13日 (金)ノーザンファーム天栄 馬体重: 515㎏
ノーザンファーム天栄在厩。現在は坂路コースで週1回15-14、週2回14-14程度で登坂し、周回コースと併用しながら乗り込みを進めています。元々動きの柔らかい馬ではありますが、さらに良くなった感触です。坂路の調教でも楽な手応えで登坂しており、状態の良さが伺えます。時折右膝に張りが見受けられますが、調教強度をコントロールしながらケアしており問題はありません。10月の東京開催を目指して、まもなく入厩の声がかかる見込みです。とのコメント。
14‐14を問題なく乗り込んでいるなら入厩しても問題なさそうですね😉「元々動きの柔らかい馬ではありますが、さらに良くなった感触です。坂路の調教でも楽な手応えで登坂しており、状態の良さが伺えます。」とのコメントから成長を感じますし次こそは決めてくれそうな気配を感じます🌝来週には入厩して東京の開幕週か翌週には復帰戦になると思いますので楽しみです🥰初勝利、頼むぞナクライト号!!
※ボディに迫力が出てきて頼もしいです😉復帰戦が待ち遠しいぞ(^^♪

☆2024年8月23日 (金)ノーザンファーム天栄 馬体重: 513㎏
ノーザンファーム天栄在厩。夏負けの影響も癒えて、先週は坂路コースで15-15を1本、15-14を1本、14-14を1本と、ペースを変えながら乗り込んでいました。しかし8月17日(土)に坂路コースでの登坂後、右前膝の歩様に気になる素振りを見せていましたので消炎剤による治療を行いました。一時的に痛みがあったようですが、治療の後は問題なくトレッドミルで軽めキャンターでの調整から再開し、現在は騎乗調教に移行してミニトラックでハッキングキャンターまで進んでいます。しばらくは脚元に注意しながらペースアップのタイミングを図っていきます。現在の馬体重は513kgです。とのコメント。
「右前膝の歩様に気になる素振りを見せていましたので消炎剤による治療を行いました。一時的に痛みがあったようですが、治療の後は問題なくトレッドミルで軽めキャンターでの調整から再開し、現在は騎乗調教に移行してミニトラックでハッキングキャンターまで進んでいます」とのコメントはビビりましたね😨ここで故障すると暗雲が立ち込めるので現状は軽傷ぽいので良かったです😉ナクライト号は怪我無くもう少しキレが出て反応が良くなれば未勝利は確実にクリアできる能力は見せてくれているので焦らず騒がず10月の東京まで調整して欲しいですね🌞次こそ初勝利期待してるので頼むぞナクライト号!!
※雄大で見栄えがする馬体ですね😉口取りの時のイケメンぶりが想像できますね😆

☆2024年8月9日 (金)ノーザンファーム天栄 馬体重: 504㎏
ノーザンファーム天栄在厩。この中間もゆっくり過ごして体調の回復に努めました。現在は体調も安定しています。8月1日(木)からミニトラックでハッキング程度の軽めを乗り出しを開始、その後は8月3日(土)周回コース入り、8月5日(月)から坂路コースで15-15程度で週3回と順調にペースアップ出来ています。まだまだ厳しい暑さが続きますので、体調面をしっかりと見ながらペースアップのタイミングを図っていきます。秋の東京開催あたりを目指して乗り込んでいく予定です。現在の馬体重は504kgです。とのコメント。
まずは体調はかなり回復した感じですね🌞15‐15も本数こなしてますからすぐにでも復帰できそうですが真夏は避けて力を蓄えて成長した姿を秋の府中で見せて欲しいですね🤗頼むぞナクライト号!!
☆2024年7月26日 (金)ノーザンファーム天栄 馬体重: 495㎏
ノーザンファーム天栄在厩。暑い中で競馬を使った疲れが見られます。夏負け気味で体温も高く、白血球の値も高いので獣医の方から抗生剤が処方されています。ゆっくり休ませて体調を整えていきます。しばらくはウォーキングマシン程度の運動で、体温が安定するようになってからもう少しペースを上げる予定です。精神面は落ち着いていますので、この夏はゆっくり過ごして秋へ向けて状態を見ながら徐々に立ち上げていく方針です。現在の馬体重は495kgです。とのコメント。
この酷暑でちょっと体調が低下気味みたいですね(>_<)確かに2戦目の福島もかなり暑かったですし、ここは続戦せずに天栄に放牧に出したのが正解でしたね🤨デビューから2着、3着と頑張ってくれたのでここは秋までゆっくり充電して復帰戦で初勝利を魅せて欲しいですね🌞頼むぞナクライト号!!
※体調を崩さず、無事に成長して欲しいです🌞


☆2024年7月22日 (月)ノーザンファーム天栄 馬体重: ㎏
レースは脚元を含め変わりありませんでした。昨日7月21日(日)に福島・ノーザンファーム天栄へ放牧に出ており、秋以降の復帰に向けて態勢を整えていく方針です。とのコメント。
まずは体調・脚元が問題なくて良かったです😉秋以降の復帰になるみたいなんで中山。東京開催かわかりませんがまた関東圏なら現地応援に行きたいと思うのでそれまで充電して成長した姿で戻って来て欲しい🌝頼むぞナクライト号!!
※インゼル様より福島戦のフォトが届きました😉ゴール前、ホント惜しかった(>_<)馬体はあか抜けて凛々しかった🌞次こそ初勝ナクライト号!!







☆2024年7月20日 (土)福島競馬場 馬体重: 500㎏
🐎7月20日(土)福島2R・2歳未勝利(芝1800m)戸崎圭太騎手55kg 3着
7月20日(土)福島2R・2歳未勝利(芝1800m)に、戸崎圭太騎手55kgで出走、断然の1番人気に支持されて、馬体重は前走からプラス4kgで500kgでした。スタートを決めて先行争いに加わっていき4番手で1コーナーをカーブして行きました。好枠を活かして終始ロスなく追走。向こう正面では4番手のラチ沿いを追走して行きました。勝負どころでも逃げ馬を見ながらスムーズに押し上げていき、直線入口ではしっかりと進路を確保して進出。あとは逃げ馬を交わすだけという競馬でした。しかし、そこからの伸び脚はジリジリとしたもので、逃げ馬ももうひと粘り。ラストは内から来たもう一頭、2着馬も追い比べに加わり、3頭がもつれるようにゴール。勝ち馬に並ぶところまではいきましたが、僅かに及ばずタイム差なし、クビ、ハナ差の惜しい3着でレースを終えています。
「すみませんでした。全体的にモタモタしたレース振りでした。スタートも出たのですがその後がすっと動けませんでしたし、最後も抜け出そうとするところで機敏に動けませんでした。能力はありますし、レースを使って体の使い方やレースを覚えてくれば自分の力を出し切れる様になると思います」との戸崎圭太騎手のコメント。
「暑い中で調整してきましたが無駄な事をする馬ではないので状態は問題なかったと思います。ジョッキーも良いレースをしてくれましたが最後はもどかしいというか詰めが甘かったですね。使っていけば動ける様になるとは思いますが、在厩でずっとやってきているので一度放牧に出して秋に備える事も考えたいと思います」との国枝栄調教師のコメント。
ナクライト号の応援に片道3時間かけて福島競馬場に馳せ参じましたがナクライト号はパドックからひと際目立つイケメンかつ雄大な馬体でもう少しビルドアップしたら凄い馬体になるなと惚れ惚れしてしまいました🤗口取りも当たったので炎天下の中、スーツでウロウロしたので堪えましたがレース内容は「全体的にモタモタしたレース振りでした。スタートも出たのですがその後がすっと動けませんでしたし、最後も抜け出そうとするところで機敏に動けませんでした。」と戸崎騎手が言う通りちょっとスムーズさを欠いたレースに見えましたね(>_<)4角で逃げ馬を捕まえられそうな位置にいたのにギアが上がらない感じでひょっとすると馬群に飲まれるんじゃないかくらいの手応えでしたが最後は自力で勝ち負けまで持ち込んだあたりにナクライト号のポテンシャルは見て取れたのが収穫でしたが現状、キレ不足も露呈しましたね🤨国枝先生のコメントからこの後は放牧みたいなのでデビューから2戦、一生懸命走ってくれて上々の結果も出してくれたので夏休みを取って英気を養い、足りない部分を補って成長した姿を秋に見せて欲しいですね😉今日はお疲れ様でした。次走も頼むぞナクライト号!!
※パドックのナクライト号😉落ち着いていたし良い雰囲気で馬体は他馬を凌駕してました🥰







☆2024年7月17日 (水)美浦トレセン 馬体重: ㎏
7月14日(日)には美浦坂路コースにてハロン15秒程度のキャンター調整を行っていました。本日7月17日(水)は美浦ウッドチップコース併せ馬にて追い切られ、5ハロンから67.1-51.8-37.6-24.0-11.7の時計を一杯でマークし、僚馬(2歳新馬)に半馬身遅れています。今週7月20日(土)福島・2歳未勝利戦(芝1800m)に戸崎圭太騎手で出走を予定しています。想定時点ではフルゲート16頭の所に本馬を含め16頭が出走を予定しています。ここまで順調に調整されており、初勝利を期待しています。
「今日の併せ馬は調教助手が騎乗し、前の馬を追い駆けての調教でした。最後の伸びはもうひとつでしたが、それでも11秒台ですので問題はありません。この中間も良い雰囲気で仕上げられており、暑さにも参ることなく、ここはいい結果を期待しています」との国枝栄調教師のコメント。
5ハロン67.1‐11.7を一杯でマークとあるのでそこまで良い時計では無いですがデビュー戦と同様にゲート決めて直線抜け出すような競馬で初勝利を掴んで欲しいですね😉鞍上も戸崎騎手・国枝調教師も「この中間も良い雰囲気で仕上げられており、暑さにも参ることなく、ここはいい結果を期待しています」と期待一杯のコメントなので相手次第の部分もありますが精一杯応援するので頑張って欲しいですね🌞頼むぞナクライト号!!
☆2024年7月10日 (水)美浦トレセン 馬体重: ㎏
7月7日(日)には美浦ウッドチップコースにて6ハロン94.5-74.4-57.1-41.3-26.3-12.6の時計をマークしました。本日7月10日(水)は美浦ウッドチップコース併せ馬にて追い切られ、5ハロンから66.9-52.1-37.6-24.1-11.8の時計を馬なりでマークし、僚馬(古馬3勝クラス)に併入しています。引き続き7月20日(土)福島・2歳未勝利戦(芝1800m・戸崎圭太騎手)に向けて調整を進めていきます。
「先週は暑さの影響で元気がありませんでしたが、すぐに体調も回復し今日も良い感じで調教出来ました。レースを一回使ったことで動きにシャープさが出てきましたね。美浦も暑いのですがカイバもしっかり食べていますし体調や脚元にも問題はありません。レースまであと2本の追い切りで仕上げます」との国枝栄調教師のコメント。
先週の調教延期で気になっていましたが「すぐに体調も回復し今日も良い感じで調教出来ました。レースを一回使ったことで動きにシャープさが出てきましたね」とのことで順調に調整が進んでいるみたいで嬉しいですね🌞来週の福島での2戦目が楽しみです。現地観戦行けたら行くんで頼むぞナクライト号!!
☆2024年7月4日 (水)美浦トレセン 馬体重: ㎏
本日7月4日(木)に追い切りを行う予定でしたが、暑さの影響もあり少し元気が無かったため、今週の追い切りは週末に延期することになりました。引き続き7月20日(土)福島・2歳未勝利戦(芝1800m・戸崎圭太騎手)に向けて調整を進めていきます。
「暑さに参ったのか元気がなかったので、今日は坂路コースでハロン17秒のキャンター1本の調整で様子をみました。カイバは食べており、脚元にも問題ありません。レースまで時間はありますので、しっかりと仕上げていきます」との国枝栄調教師のコメント。
今日はあまりに暑かったので無理せず延期で良かったと思います😨これから猛暑が続くかもなので体調に気使ってもらってありがたいです🙇国枝厩舎ありがとう😉体調崩さずに頼むぞナクライト号!!
☆2024年7月3日 (水)美浦トレセン 馬体重: ㎏
この中間は美浦坂路コースにてハロン16秒の普通キャンター調整を行っていました。引き続き7月20日(土)福島・2歳未勝利戦(芝1800m・戸崎圭太騎手)に向けて調整を進めていきます。なお追い切りは明日行う予定です。
「レースの疲れも取れてカイバもしっかりと食べています。今週は明日追い切りますが、しっかりと仕上げて結果を出したいですね」との国枝栄調教師のコメント。
カイバもしっかり食べているとのことで順調ですね🌞「結果」を期待しております。頼むぞナクライト号!!
☆2024年6月26日 (水)美浦トレセン 馬体重: ㎏
レース後は脚元を含め変わりありません。このまま続戦で7月20日(土)福島・2歳未勝利戦(芝1800m)を目標に進めていく方針です。鞍上は戸崎圭太騎手に依頼しています。
「レース後も問題ありません。今日は運動のみです。レースの疲れもないので来月20日の芝1800m戦に戸崎圭太騎手で予定します」との国枝栄調教師のコメント。
「スタートが良くて凄く乗りやすい馬ですね。コーナーごとに手前もしっかりと変えていましたし、良い馬ですよ」との小沢大仁騎手のコメント。
7月20日(土)の福島1800mになりましたね(^^♪鞍上も戸崎圭太騎手と福島開催ならメインジョッキーですね🌞距離が200m延びてどんな走りをするかも関心がありますがここでまずは初勝利を上げて安心したいですね。小沢騎手からも「凄く乗りやすい馬で、良い馬」とのお褒めの言葉も頂いているのでこのままケガ無く2戦目を迎えて欲しい😉頼むぞナクライト号!!
※新馬戦の画像がインゼル様より送られてきました🌞次こそは初勝利頼みます(^^♪









☆2024年6月23日 (日)東京競馬場 馬体重: 496㎏
🐎6月23日(日)東京5R・2歳新馬(芝1600m)☆小沢大仁騎手54kg 2着
6月23日(日)東京5R・2歳新馬(芝1600m)に、☆小沢大仁騎手54kgで出走・デビュー、5番人気で馬体重は496kgでした。当クラブ2歳世代最初のデビューとなりました。レースでは好スタート好ダッシュを決めて先手を奪いました。道中はマイペースの逃げを刻み隊列を引っ張ると、手応えを残して直線の攻防を迎えました。じりじりと二の脚を使ってしぶとくもうひと伸び、坂を登って粘り込みを図りましたが、ゴール前では大外から勝ち馬の強襲に遭い、惜しくも勝ち馬から0.1秒差の2着でデビュー戦を終えています。
「すみませんでした。スタートは綺麗に切れたので、先頭での競馬になりました。道中はずっと物見していて、まだまだ幼い部分がありました。直線向いてからもしっかり伸びていましたし、惜しい競馬でした。まだ成長段階ですのでこれからが楽しみですね」との小沢大仁騎手のコメント。
「すみません、惜しい競馬でした。もう一頭ぐらい一緒に先頭を走ってくれたら良かったですね。パドックでも落ち着いていたので、ちゃんとハミを取ってくれればもっと良くなりますよ。帰ってからの状態を見てからになりますが、このまま在厩して新潟競馬を使いたいと思います」との国枝栄調教師のコメント。
いやー2着、惜しかったですね(>_<)ゲートを決めてすんなりとハナを奪いましてペースもかなり落ち着いて逃げ切り濃厚だったのですが小沢騎手・国枝先生も言っていますが「道中はずっと物見していて、まだまだ幼い部分がありました」「ちゃんとハミを取ってくれればもっと良くなりますよ」などと課題が上がってましたが裏を返せばこれからの成長・伸びしろが十分ありそうで期待が膨らみますね🌞まずはスタートも良くて前進気勢も合って十分なセンスも装備してそうなのでダメな子ではなさそうなので一安心😉次は続戦で新潟とのことなので体調と脚元のケアをしっかりしてもらって欲しいですね(*^^*)次こそは初勝利、期待してます。今日はお疲れ様でしたナクライト号!!
※雄大で綺麗な馬体で見栄えがしますね😉次は結果が付いてきたら最高ですね(^^♪

☆2024年6月19日 (水)美浦トレセン 馬体重: ㎏
この中間は美浦坂路コースにてハロン14~16秒のキャンター調整を行いました。本日6月19日(水)は美浦ウッドチップコース併せ馬にて追い切られ、6ハロンから83.7-67.9-53.4-38.4-24.3-11.8の時計を直線ヨレてマークし、僚馬(2歳新馬)に併入しています。6月23日(日)東京・2歳新馬戦(芝1600m)に☆小沢大仁騎手で出走・デビューを予定しています。想定時点ではフルゲート16頭の所に本馬を含め11頭が出走を予定しています。
「今週日曜日にデビューします。今日は美浦Wコースでデアマトローナと追い切り、後から追いかけました。少しヨレる所はありましたが気分良く走っていましたし、先週日曜日も坂路コースで15-15を重ねてうまく仕上げられたと思います。性格も問題なくゲートも問題ないでしょうし、追い切りを重ねてもカイバ食いが落ちることはありません」との国枝栄調教師のコメント。
いよいよデビューですね😉正直、デビュー勝ちを期待出来るほどの動きはしてないですが実戦向きのタイプで秘めた力があると信じて新馬勝ちを願いたいですね🌞それより何より6月の東京新馬戦に使える馬がいるのが嬉しいですね。結果が付いて来てくれるとその先の夢も追えるので楽しみです。頼むぞナクライト号!!
☆2024年6月12日 (水)美浦トレセン 馬体重: ㎏
6月9日(日)は美浦坂路コースにて4ハロンから57.4-42.3-27.1-12.6の時計をマークしました。本日6月12日(水)は美浦ウッドチップコース3頭併せにて追い切られ、6ハロンから82.1-65.6-50.9-37.0-23.9-11.7の時計を馬なりでマークし、僚馬(2歳新馬、2歳新馬)にそれぞれ併入しています。引き続き6月23日(日)東京・2歳新馬戦(芝1600m)でのデビューを目標に進めていきます。鞍上はT.オシェア騎手が騎乗できなくなったため、☆小沢大仁騎手に依頼しています。
「私は北海道に出張ですが、ここまで順調に調教を重ねており、今日の動きも良かったとの報告を受けています。あと1~2本の追い切りでデビューに向けて進めていくことになりましたが、脚元と体調面に問題はありません」との国枝栄調教師のコメント。
今週のウッドチップの動きは及第点を与えられる時計ですね🌞馬なりで82.1‐11.7とそれなりの時計。来週が本追い切りになるでしょうからそこで終いのタイムを11秒前半で来てくれると期待が膨らみます🙆ジョッキーが小沢騎手と正直あまり知らない騎手になりましたがここで勝って是非、関東圏で名を売って欲しいですね(^^♪このまま無事にデビューを迎えて欲しいですね。頑張れナクライト号!!
☆2024年6月5日 (水)美浦トレセン 馬体重: ㎏
6月2日(日)は美浦ウッドチップコースにて4ハロンから58.1-42.3-27.0-12.9の時計をマークしました。本日6月5日(水)は美浦ウッドチップコース併せ馬にて追い切られ、5ハロンから65.7-50.3-36.4-23.5-11.6の時計を馬なりでマークし、僚馬(2歳新馬)に併入しています。引き続き6月23日(日)東京・2歳新馬戦(芝1600m)を目標に進めていきます。鞍上はT.オシェア騎手に依頼しています。
「今日の追い切りは厩舎の2歳馬と併せて長めから追い切りを行いました。本馬が後からパートナーを追いかける展開でした。終いは少し強めの手応えでしたが、動き自体はしっかりとしてきています。あと何本か時計を出してデビュー戦に向かいます。脚元と体調面にも問題はなく、カイバも食べています」との国枝栄調教師のコメント。
2週前としてはダイブましなタイムになってきましたね🌞ラップも上がりラップで良い感じですし終い11.6も悪くない(^^♪来週が本追い切りになるでしょうからそこでどれくらいのタイムを出すか楽しみです。鞍上も宝塚の裏にしてはオシェア騎手を確保してくれているのでこれも嬉しい報告です🙆このままケガ無くデビューまで頼むぞナクライト号!!
☆2024年5月30日 (水)美浦トレセン 馬体重: ㎏
5月30日(木)は美浦ウッドチップコース併せ馬にて追い切られ、5ハロンから68.0-52.8-38.1-24.6-12.6の時計を馬なりでマークし、僚馬(2歳新馬)に半馬身先着しています。このまま在厩にて6月23日(日)東京・2歳新馬戦(芝1600m)でのデビューを目標に進めていくこととなりました。鞍上は現在調整中です。
「時計的には物足らないところはありますが、これは実質上初めての追い切りで動けていたほうです。今後も追い切りを重ねて、6月23日(日)のデビューを目指そうと思います。ゲートに不安定なところがありますので、直前にゲート練習をおこないます。まだ日もあるため、しっかりと仕上げます」との国枝栄調教師のコメント。
正直そこまで良い時計ではないのでデビュー予定には驚きましたね( ゚Д゚)まだまだこれからの成長が期待できるでしょうからデビューまでにじっくり鍛えてもらって良い状態でデビューを迎えて欲しいですね🌞牡馬では今年1番の期待の星なのでデビューが楽しみです😉頼むぞナクライト号!!
☆2024年5月29日 (水)美浦トレセン 馬体重: ㎏
5月26日(日)には美浦ウッドチップコースにて6ハロン93.4‐75.4‐58.9‐43.3‐27.8‐13.2の時計を馬なりでマークしました。今週の追い切りは明日5月30日(木)に行う予定です。
「日曜の追い切りは馬なりで動き自体は悪くありません。今日は坂路コースで普通キャンターを消化し、明日の追い切りに備えています。この中間はカイバも食べており、明日の追い切りの動きを見て今後を判断したいと思っています」との国枝栄調教師のコメント。
早期デビューの可能性を匂わす国枝先生コメントですが現状はあまりお褒めのコメントは頂いてないので明日の追い切りは要チェックですね😉もしもこのまま6月デビューしてくれたら個人的には最速デビューになるのでワクワクですね🌞怪我せず追い切り頼むぞナクライト号!!
☆2024年5月23日 (木)美浦トレセン 馬体重: ㎏
5月23日(木)は美浦坂路コース併せ馬にて追い切られ、4ハロンから56.0-40.1-25.8-12.6の時計を直線仕掛けでマークし、僚馬(2歳新馬)に併入しています。引き続き状態を見て今後を決めていく方針です。
「動きは少し物足りなかったですね。格好の良い馬体ですが、まだ走り方がわかってないようでした。もう少し時計を出してみて、今後のプランを考えさせてください。性格は馬房でも大人しく、普段から手こずることのない馬ですよ」との国枝栄調教師のコメント。
あれ、19日の時計とさほど変わらなくて拍子抜けですね🤨国枝先生も「動きは少し物足りなかったですね」「まだ走り方がわかってないようでした。」とイマイチのコメント(>_<)まぁまだトレセンに慣れてないんだと思いますのでもう少し時計を出してみるとのことなのでまだ焦らずに応援しましょう🌝この時期にトレセンで時計を出していること自体ナカナカ無い事なので期待を込めて応援してるぞ頑張れナクライト号!!
※順調にスクスク育てよナクライト号!!😆

☆2024年5月22日 (水)美浦トレセン 馬体重: ㎏
5月19日(日)は美浦坂路コースにて4ハロンから56.5-41.4-27.4-13.4の時計をマークしました。本日5月22日(水)は美浦坂路コースにて、ハロン14~15秒程度のキャンター調整を行いました。追い切りは明日行う予定です。
「昨日と今日は坂路コースで普通キャンターで、明日に追い切りをおこないますが、どれだけ動けるか楽しみです。前向きさもありますし順調です。カイバもしっかりと食べています」との国枝栄調教師のコメント。
しばらく様子を見て放牧に出しますとのコメントが国枝先生からあったのでてっきり今週辺りに放牧かと思ってましたが一度坂路でキッチリ追い切るみたいですね🌞「どれだけ動けるか楽しみです。前向きさもありますし順調です。カイバもしっかりと食べています」とのコメントから国枝先生の期待も感じられるので追い切りタイムと追い切り後の国枝先生のコメントが楽しみです。頑張れナクライト!!
☆2024年5月15日 (水)美浦トレセン 馬体重: ㎏
本日5月15日(水)、ゲート試験に挑み、無事合格しました。この後は一旦福島・ノーザンファーム天栄に放牧に出る予定です。
「今日は立ち上がることもなく問題なく合格しました。しばらく厩舎で様子を見て放牧に出します。カイバも食べており脚元も問題ありません」との国枝栄調教師のコメント。
無事にゲート試験合格しましたね😉天栄に放牧とのことですが早期デビューが期待できますね🌞デビュー戦楽しみです。頑張れナクライト号!!
☆2024年5月10日 (金)美浦トレセン 馬体重: ㎏
本日5月10日(金)、ゲート試験に挑みましたが、残念ながら不合格となりました。来週以降に再度試験に挑む予定です。
「本日ゲート試験を受けたところ、入りは問題なかったのですが、駐立の際隣の馬に触発されて立ち上がり、残念ながら不合格でした。幸い怪我などはなく、来週水曜日以降に再度受けることにします」との国枝栄調教師のコメント。
ゲート試験、不合格になりましたね😨まぁどんな天才でもミスは付きものです。来週の水曜日に再チャレンジとのことなので次は行儀よく合格して欲しいですね😉ひとつひとつ課題を突破してくれれば十分。きっと凄い馬になるはずだから(*^^*)頼むぞナクライト!!
※初入厩、国枝厩舎前でパシャリがいいですね!😆

☆2024年5月8日 (水)美浦トレセン 馬体重: ㎏
5月2日(木)の入厩後はゲート練習を中心に進めています。
「無事入厩しており、現在は坂路と馬場で軽めを乗りながらゲート練習をしています。ゲートは枠入りと駐立が主で、出は反応が少し鈍いところがありますが心配することはありません。できれば早めにゲート試験を受けたい考えです。カイバも食べています。外に出ると少し気が入りやすくなりますが、馬房では大人しく堂々としています」との国枝栄調教師のコメント。
まずはゲート試験合格が最初の目標ですね🌝「出は反応が少し鈍い」とのことですが上達して欲しいですね😐国枝先生から今後どんなコメントが出るか楽しみですね(*^^*)頑張れナクライト!!
☆2024年5月2日 (火)美浦トレセン 馬体重: ㎏
本日5月2日(木)、美浦・国枝栄厩舎に入厩しました。まずはゲート試験合格に向けて調整を進めていきます。とのコメント。
祝、国枝厩舎入厩🎊🎊順調に美浦トレセンですね🌞まずはゲート試験とのことなので無事に突破して欲しいですね(*^^*)ここまで順調な2歳馬は初めてなので若干、この先どんな感じでデビューまで進むのか判りませんが6月デビューとかあったりするんでしょうか!?あまり欲張ると良くないので夏くらいにデビューしてくれれば十分なのでケガせず過ごして欲しいです(*^^*)期待してますナクライト!!
☆2024年4月30日 (火)ノーザンファーム天栄 馬体重: ㎏
本日4月30日(火)、無事に福島・ノーザンファーム天栄に到着しました。到着後多少の輸送熱が見受けられましたが大きな問題はないとのことで、近日中には美浦トレーニングセンターへの入厩を予定しています。とのコメント。
無事に天栄に到着とのことで嬉しいです🌞「近日中には美浦トレーニングセンターへの入厩を予定しています」とのコメントが驚きですね。まずはゲート試験からなんでしょうが勝手に早いデビューを期待しちゃいますね。頼むぞナクライト!!
☆2024年4月29日 (月)ノーザンファーム早来 馬体重:502㎏
本日4月29日(月)、福島・ノーザンファーム天栄に向けて北海道・ノーザンファーム早来を出発しました。ノーザンファーム早来では、周回コースでハッキングキャンター、屋内坂路コースでは1本の日と2本の日を設けており、1本目ハロン17秒、2本目ハロン14秒にペースを上げていました。併せ馬でも戸惑うこともなく前進気勢を見せており、ハミ受けも騎乗者の指示に従順です。暖かくなって毛ヅヤも良くなって内面的な部分の成長も見受けられます。到着後は状態を見つつ騎乗運動を進めていきます。移動前の馬体重は502kgでした。とのコメント。
待ちに待った脱北の日が訪れましたね😆調整も14秒ペースまで強度を上げていますし「併せ馬でも戸惑うこともなく前進気勢を見せており、ハミ受けも騎乗者の指示に従順です。暖かくなって毛ヅヤも良くなって内面的な部分の成長も見受けられます」とのコメントで至極順調🌞馬体重も502㎏と雄大になっており体重面での不安は少なさそう😆今年の出資馬の中では1番期待しているナクライトなのでこのままケガ無くデビューまで来て欲しいですね。頼むぞナクライト!!
☆2024年4月5日 (金)ノーザンファーム早来 馬体重:490㎏
ノーザンファーム早来在厩。この中間は屋内坂路コース入りを2本に増やしており、現在は週3日ハロン16~17秒のキャンターで登坂し、残りの日は周回コースで2700mの軽めキャンターを継続しています。腰部分のボリューム感が増したことで馬体に迫力が出てきており、調教でもしっかりと動けるようになりました。時折我の強さを見せる時もありますが、調教中は落ち着いています。牧場でも父アドマイヤマーズの産駒の評判は良く、今後暖かくなってくることで動きがさらに良化するとみています。現在の馬体重は490kgです。とのコメント。
今月の報告も順調そのものですね🤗「腰部分のボリューム感が増したことで馬体に迫力が出てきており、調教でもしっかりと動けるようになりました。」「牧場でも父アドマイヤマーズの産駒の評判は良く、今後暖かくなってくることで動きがさらに良化するとみています。」と期待できるコメントが多く嬉しいです😉デビューする日が楽しみでしょうがないですね。頑張れナクライト!!
※毎回、思うがイケメンで筋骨隆々😆馬体もしっかりしてるので凄い馬になる予感🤗


☆2024年3月1日 (金)ノーザンファーム早来 馬体重:484㎏
ノーザンファーム早来在厩。この中間調教メニューは変わりなく、週3日は屋内坂路コース(800m)をハロン15~17秒のキャンター、残りの日は周回コース(ダート)で2700mのハッキングキャンターを消化しています。背中からいい感触が伝わってきており、大きなキャンター時でも前向きさは変わらず併せ馬でもしっかりと対応できていました。馬体に大きな変化はありませんが、筋肉量が増えてきたのは良い傾向で、毛ヅヤの良さがうかがえるのは健康状態がいい証拠といえます。現在の馬体重は484kgです。とのコメント。
ホントに順調で嬉しいです🌝「背中からいい感触が伝わってきている」とのコメントと前向きさは変わらずあるとのことなので競走馬としての資質が溢れていますね🤗このまま無事にデビューまで駆け抜けて欲しいです。頑張れナクライト!!
※ナクライト、イケメン過ぎます🥰





☆2024年2月2日 (金)ノーザンファーム早来 馬体重:483㎏
ノーザンファーム早来在厩。現在は週3日は屋内坂路コースをハロン15~17秒で2本登坂し、残りの週3日は屋内周回コース(900m)で2700mのハッキングキャンターを乗っています。脚捌きに多少硬さが見受けられますがバランス良く走れており、気性面では融通が利くようになってきたのは成長の証と言えます。併走時では自分から前に出ようとする前進気勢を見せてくれており、今後は馬体全体に筋肉も付くことでさらに良くなってくるでしょう。現在の馬体重は483kgです。とのコメント。
凄い順調ですね🌝既に15秒台も経験し、バランスも良く気性面も良好。そして前進気勢あり。このまま順調なら早いデビューもありそうで楽しみです。馬体重も現段階で483キロキープ。十分すぎる馬体重でさらにイケメン🌞将来がホントに楽しみです。期待してるぞナクライト!!
※毛艶はイマイチですが冬なので仕方なし。しかしイケメンです(^_-)-☆

☆2024年1月5日 (金)ノーザンファーム早来 馬体重:483㎏
年末にしっかりとトレッドミル運動をこなした効果か、柔らかい筋肉で健康な身体を維持できています。現在は週2日屋内坂路コース(800m)2本、ハロン15~18秒の時計で幅広く対応しており、残りの週3日は周回コースで2700mのハッキングキャンターで進めています。先頭に立つとピリッしたところがあったものの、騎乗者の指示にはすぐに反応していました。残りの日はウォーキングマシンでしっかりと歩かせており、調教量が増えた時にさらに良い動きをみせてくれることを期待しています。とのコメント。
怪我無く順調に成長してますね。ホントにアドマイヤマーズにそっくりな馬体で期待が持てますね(*^^*)特に問題点も無いみたいなのでデビューが楽しみですね。ストロングポイントを伸ばしてさらなる成長期待してます。頑張れスカイダイヤモンズの22!!
☆2023年12月1日(金)ノーザンファーム早来 馬体重:480㎏
現在週3日は屋内坂路コース入りを2本に増やしハロン16~19秒で登板し、幅広い時計をマークしています。残りの週2日は屋内周回ダートコース(900m)で2700mのハッキングキャンター、残りの1日はトレッドミルでの運動をおこなっています。他馬の動向を気にすることもなく、まだ馬体を持て余していますがフットワークにはまとまりがあるので、年内には週1日は3ハロン45~46秒の時計まで進めたい考えです。とのコメント。
良い意味で自分を持っている感じですね。順調に調整されているのが判りますし、15‐15のペースで年内には週1日で乗るとのことなので早期デビューに向けても指標になりそうです(*^^*)この時期は怪我なく順調が1番なので2022産で一番の期待馬なのでスカイダイヤモンズの評価が爆上がりする走りを期待してますよ。頑張れスカイダイヤモンズの22!!
※メチャイケメンですね(*^^*)お姉さんも新馬勝ちなので将来が楽しみでしかない(^_-)-☆


☆2023年11月3日(金)ノーザンファーム早来 馬体重:475㎏
8月24日(木)に育成厩舎に移動しました。イヤリング厩舎では夜間放牧と並行して鞍を装着しての背慣らしやシャワーでの馬体洗いなどの初期馴致を無事終了しました。現在は週3日坂路コース(800m)1本、ハロン18秒のキャンターで登板しており、残りの日はロンギ場で騎乗フォームの確認を行っています。騎乗者の合図にもしっかりと応えており、イヤリング厩舎から飼料が変わったにもかかわらずカイバもしっかり食べているので今後さらに馬体も良化しそうです。とのコメント。
順調ですね(^^♪初めてのアドマイヤマーズ産駒になりますから今からどんな競走馬になるか楽しみですね。父に似た栗毛なので朝日杯、皐月賞、NHKマイルまでは楽しませてくれるようなお馬さんに育って欲しいですね( `ー´)ノ次回の近況報告も楽しみにしてますよ(*^^*)


2月7日生まれ 体高:159.0㎝ 胸囲:184㎝ 管囲:21.0㎝ 体重:468㎏
※インゼルサラブレッドクラブ様より許可を得て当ブログに掲載しています。