インゼルサラブレットクラブ

栗東・大久保龍志厩舎

2023年4月27日生 牡 鹿毛

父:サトノダイヤモンド

母:テディーズプロミス(母の父:Salt Lake)

4月27日生まれ 体高:157.0㎝ 胸囲:176.5㎝ 管囲:20.5㎝ 体重:466㎏

※インゼルサラブレッドクラブ様より許可を得て当ブログに掲載しています。

☆2025年7月3日(木)栗東トレセン            馬体重:   ㎏

右前脚の状態は現状落ち着いています。このまま在厩で来週からゲート練習を始める予定です。

「今日は曳き運動のみの調整で、運動後脚元に熱感はありませんでした。引き続き慎重に調教を進めていきます。来週からはゲート練習も始めます」との山口健寿助手のコメント。

こういった故障等の話があった後のすぐさまフォローの一報は評価できますね(^_-)-☆ ホントに些細なケガなら一安心です🌞無事にゲート試験合格の報せをお待ちしてますよ(^^♪

☆2025年7月2日(水)栗東トレセン            馬体重:   ㎏

入厩後の状態に変わりありません。カイバも食べて環境の違いにも順応できています。本日7月2日(水)は運動と角馬場での調整でしたが、脚元を少し気にしており、慎重に進めていくことになりました。

「今朝角馬場での運動の際に、少し右前脚を気にしていました。良い馬ですし無理する事もありませんので、今日は患部を冷やして様子を見ます」との大久保龍志調教師のコメント。

脚元を気にしているコメントが気になりますが陣営も焦らず慎重にのスタンスなので無事であることを祈りたいですね🥺ただ大久保先生から「良い馬」のコメントも頂きましたので少しウキウキしながら成長を見守るとしましょう(^^♪ 頼むぞマイコンチェルト号!!

※肌が綺麗なお馬さんですね🌝 この年の出資馬の中では唯一の牡馬なので夢見させて欲しいですね😉

☆2025年6月28日(土)栗東トレセン           馬体重:   ㎏

本日6月28日(土)、栗東・大久保龍志厩舎に入厩しました。まずはゲート試験合格に向けて進めていく方針です。とのコメント。

無事に入厩しましたね😉取りあえずはゲート試験からなんでしょうが順調な過程が嬉しいですね(*^^*)怪我せず頼むぞマイコンチェルト号!!

☆2025年6月27日(金)ノーザンファームしがらき       馬体重:490㎏

ノーザンファームしがらき在厩。北海道からの長距離輸送でしたが、輸送による熱を出すこともなく6月23日(月)に無事入場しています。現在は環境の違いに慣れさせながら、既にウォーキングマシン運動から角馬場で軽く騎乗を始めています。北海道では週2日は屋内坂路コースにて1~2本ハロン15~16秒で登坂するなど、しっかりと乗り込めていました。預託先の大久保龍志調教師も視察に訪れ状態を確認した上で、明日6月28日(土)の栗東トレセン入厩が決まっています。現在の馬体重は490kgです。とのコメント。

思ったよりも早く入厩しそうな雰囲気ですね(*‘∀‘) 無事に輸送をこなした証なのでまずはゲート試験を無事にこなして秋くらいから増えてくる芝の中距離の番組がデビューターゲットになるでしょうから徐々に鍛えて行ってケガ無くデビュー戦を迎えて欲しいですね😉馬格もあるので大物であることを期待して調教からデビューまで楽しみに待ちたいです(^^♪ 頼むぞマイコンチェルト号!!

☆2025年6月20日(金)ノーザンファーム空港        馬体重:506㎏

本日6月20日(金)に、北海道・ノーザンファーム空港を出発しました。途中福島・ノーザンファーム天栄にてワンクッション置いた後に滋賀・ノーザンファームしがらきへ移動を予定しています。ノーザンファーム空港では、週3日は屋内坂路コース2本ハロン14~15秒のキャンターを継続しており、他の週2日は周回コースで軽めキャンター2500mを乗られていました。屋内坂路コースでのハロン14秒ペースに慣れてきたのか、手応え良く動いてきたのは特筆されます。移動前の馬体重は506kgと、移動に備えて余裕を持たせています。とのコメント。

かなり良い感じの体調で脱北できそうですね😉調整も14秒ペースを手応えよく動いていたとのコメントがあるので少しスピードも付いてきてる感じがする(*^_^*)血統的には芝の長いところが主戦場になるんでしょうからこれから更に瞬発力・キレを磨いて欲しいですね(^_-)-☆ デビューまでケガ無く成長、頼むぞマイコンチェルト号!!

☆2025年6月6日(金)ノーザンファーム空港        馬体重:491㎏

ノーザンファーム空港在厩。週3日は屋内坂路コース2本、ハロン14~15秒で登坂しており、残りの週1日は屋内坂路で1本、ハロン16秒のキャンターを消化しています。残りの日は周回ダートコースで2500mの軽めキャンターを乗るなど、体力強化にも励みながら走りの質が確実に上がってきました。今後も騎乗者と丁寧にコンタクトを取って、走ることに対しての前向きさをさらに引き出して移動に備えます。現在の馬体重は491kgと馬体が出来てきました。とのコメント。

「体力強化にも励みながら走りの質が確実に上がってきました」と「週3日は屋内坂路コース2本、ハロン14~15秒で登坂」とあるので徐々にペースも上がってきてるので「脱北」も近そうですね😀サトノダイヤモンド産駒でここまで順調ならこの先が益々楽しみです(^^♪頼むぞマイコンチェルト号!!

☆2025年5月2日(金)ノーザンファーム空港        馬体重:489㎏

ノーザンファーム空港在厩。この中間も短期間のリフレッシュ期間を設けながら進めています。現在は屋内坂路コース中心で1~2本ハロン15~16秒で登坂し、屋内周回ダートコースでも2500mの軽めキャンターを取り入れています。調教後のカイバ食いも問題なく、厩舎スタッフからも「以前と比較して馬体を減らさずキープ出来ており、馬体にもう少し膨らみが出てくれば本州への移動を意識してもいいと思います」とのコメントがありました。馬体にさらに筋肉が備われば全体的なバランスの良化も見込んでいます。現在の馬体重は489kgです。とのコメント。

「以前と比較して馬体を減らさずキープ出来ており、馬体にもう少し膨らみが出てくれば本州への移動を意識してもいいと思います」とのコメントがありますがもう少し坂路でのタイムが14秒台が出て筋肉量が増えてしっかりすれば本州移動ですかね🌞正直、サトノダイヤモンド産駒なので年内に入厩できればと考えていたのでこのまま順調なら夏前移動の秋入厩が可能なので楽しみですね(*^^*)怪我せず頼むぞマイコンチェルト号!!

☆2025年4月4日(金)ノーザンファーム空港        馬体重:487㎏

ノーザンファーム空港在厩。3月下旬からリフレッシュ期間を設けており、現在はウォーキングマシンとトレッドミルでの運動に留めています。それまでは週3日屋内坂路コース2本ハロン15~16秒のキャンターまで進められており比較的楽に動けていました。緩急をつけた調整は今後に繋がると見ており、今後は強度の高い調教をコンスタントに行えるだけの体力と馬体の成長を促しつつ、夏前の移動を目途に進めていきます。現在の馬体重487kgです。とのコメント。

順調ですね(*^^*)15秒~16秒までペースが上がってきたし楽に動けているとのことなので今後、早い13秒、14秒のペースについて行ければこの先の展望が明るいものになりそうです🌝夏前の移動を考えているみたいなので順調なら年内デビューは堅そうなのでそれまでに力を付けて躍動して欲しいですね😉頼むぞマイコンチェルト号!!

※487㎏あるようには見えないのでもう少しフックラしてもいいのかもですね🌝成長期待してますよマイコンチェルト号!!

☆2025年3月7日(金)ノーザンファーム空港        馬体重:495㎏

ノーザンファーム空港在厩。調教での動きは基礎体力の向上とともに余裕が出てきて、大分動けるようになってきました。ここまで屋内坂路コースにてハロン15秒のキャンターをコンスタントに乗ってきたので、ここで長めのリフレッシュを挟むことになり、現在は週2日トレッドミル(馬用のランニングマシン)での運動、その他の日はウォーキングマシンに留めています。しっかりと歩かせて体力を落とさないようにしており、騎乗を再開しペースを上げた時に上手くコントロールが利くかをしっかりと見極めて進めていきます。現在の馬体重は495kgです。とのコメント。

おやっ!?今月もお褒めの言葉が無く、淡々とした日々を過ごしてます的な不気味なくらい静かな感じが気になりますね😨馬格は500㎏近い雄大なモノを持っているのでサトノダイヤモンド産駒ならやはりゆっくりな成長曲線と言うことでしょうか(>_<)来月からで良いのでちょっと期待が持てるコメントお待ちしてます😏来月こそ頼むぞマイコンチェルト号!!

※コメントが無いからか500㎏もあるように見えませんが将来、筋骨隆々になるのを期待してますよ!!

☆2025年2月7日(金)ノーザンファーム空港        馬体重:494㎏

ノーザンファーム空港在厩。この中間から屋内坂路コース入りを2本に増やしています。現在週3日はハロン15~16秒のキャンターで登坂し、残りの1日は1本でハロン16~17秒を消化しています。また屋内周回ダートコースでも2500mハッキングキャンターを乗っており、基礎体力作りに余念がありません。未だこのペースの屋内坂路調教に慣れていない様ですが、このまま継続していけば解消する見込みです。気性は大人しく、健康状態にも不安はありません。今後も基礎体力作りをさらに進めていき、良い状態で春を迎えられるよう進めていきます。現在の馬体重は494kgです。とのコメント。

順調に過ごしてますね(*^^*)これと言った誉め言葉は頂けて無いですが悪いコメントもないので馬体は立派なのでこれで体力が付いてきてバリバリ乗り込めるようになればきっと覚醒する時が来ると信じて応援したいですね🌞頼むぞマイコンチェルト号!!

☆2025年1月3日(金)ノーザンファーム空港        馬体重:500㎏

ノーザンファーム空港在厩。現在も先月同様週5日は屋内坂路コース主体の調教で、1本の日と2本乗る日を設けつつハロン16~18秒でストライドの大きな走りを披露しています。まだペースを上げてはいませんがここまではいたって順調です。中間に1週間のリフレッシュを挟んだことで体調にも問題は出ず余裕をもって対応できており、育成厩舎への移動が遅かった割には馬体もしっかりとしてきました。気性面も素直で、オンとオフの切り替えもうまく出来ています。まだ体力面で物足りない面は多少ありますが、寒さが和らぎペースを上げていければ徐々に解消してくるはずです。現在の馬体重は500kgです。とのコメント。

新年明けての順調コメント嬉しいですね😉まだ体力的には物足りないとのことですが馬体重も順調に増えて500㎏に乗ってきましたし気性面も素直と評価も上々(^^♪これからペースを上げてどのような走りが出来るか楽しみですね🌞頼むぞテディーズプロミスの23号!!

☆2024年12月6日(金)ノーザンファーム空港        馬体重:484㎏

ノーザンファーム空港在厩。調教馴致も終了し、11月10日(日)からトレッドミル(馬用ランニングマシン)運動を行っています。その後は周回ダートコース(1000m)と屋内坂路コース(900m)での調教メニューも取り入れ始めました。周回コースでは2500mのハッキングキャンターを中心に、12月に入ってからは屋内坂路コース主体で週5日は1~2本ハロン17~18秒のキャンターで登坂しています。調教場でのトレーニング開始がやや遅かったものの、馬体もしっかりしてきており気性面にも心配はありません。今後は成長度合いと健康状態を図りつつ乗り込みを続けていきます。現在の馬体重は484kgです。とのコメント。

他の1歳馬と比べるとやや遅い気もしますがそれでもケガ無く順調に乗り込んでいるので安心ですね😉17秒~18秒では乗れているので今後少しづつペースを上げて走るフォームなどを修正して成長してくれれば文句ないですね(*^_^*)父はサトノダイヤモンドなのでダービーに間に合うような成長をしてくれると嬉しいです😆今年の1歳牡馬では彼だけなので期待してますよ🌞頼むぞテディーズプロミスの23!!

※馬体もしっかりして来ましたね!!来年の12月にはデビューしてると嬉しいですね(*^^*)

☆2024年11月1日(金)ノーザンファーム空港        馬体重:480㎏

ノーザンファーム空港在厩。ノーザンファームYearling(当歳馬の離乳後から1歳夏以降の調教厩舎への移動までの間の中間育成地)では、鞍を装着して軽く騎乗運動を行うなど初期馴致を順調に終え、10月7日(月)に現在のノーザンファーム空港の育成厩舎へ移動しました。現在はロンギ場で左回りと右回りで乗ることで正しいフォームを覚え込ませる日々です。11月中旬頃には集団で周回コース(400m)での騎乗調教を開始する予定です。気性面でも問題はないので今後の調教でもスムーズに進められると感じていますが、周りの環境に敏感に反応する面があるので注意して進めていきます。4月生まれで成長スピードはゆっくり目に映るとのことなので、リフレッシュを挟みつつ焦らず馬自身のペースに合わせて次の段階に移行します。現在の馬体重は480kgです。とのコメント。

初のテディーズプロミスの23の近況報告ですね😉まずは大久保龍志厩舎もサトノダイヤモンド産駒も初めてなので良いイメージを持ちたいので結果が出ると嬉しいですね😀「性面でも問題はないので今後の調教でもスムーズに進められると感じていますが、周りの環境に敏感に反応する面があるので注意して進めていきます」とあるのでここから気性が成長して前進気勢が出てきてくれると「4月生まれで成長スピードはゆっくり目に映るとのことなので、リフレッシュを挟みつつ焦らず馬自身のペースに合わせて次の段階に移行します」ともあるのでクラシックシーズンに大輪を咲かせるような競走馬に成長して欲しいですね🌞馬体重も増えてるし頼むぞテディーズプロミスの23!!

投稿者

パフィリア

このブログは愛馬パフィリアが永眠してから一念発起して立ち上げた ブログ初心者の一口馬主が自分の愛馬の馬生を残したくて 創めたブログです。完全に自己満足ブログです。 不手際だらけですがよろしくお願いします!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)